
最新情報:iPhone(そしてiPadやiPod touchも)はエンジニアリングの結晶であり、驚くべき機能を備え、その驚異的なテクノロジーで世界との繋がりを維持しています。しかし、こうした繋がりには代償が伴うこともあります。
プッシュ通知サービスは、やるべきことや確認すべきメールがあるときに知らせてくれます。とても便利です。しかし、バッテリーを節約したい時は、プッシュ通知をオフにした方が良いでしょう。Appleが直接教えてくれた方法をご紹介します。
Yahoo!やMicrosoft Exchangeなどのプッシュメールアカウントをお持ちの場合は、不要な時はプッシュをオフにしてください。「設定」をタップし、「メール/連絡先/カレンダー」をタップします。次に、「新しいデータを取得」をタップし、「プッシュ」をオフにします。これで、スマートフォンに届くメールは、受信時に即座に届くのではなく、グローバルなデータ取得設定に基づいて届くようになります。メールアプリで時々確認する必要も出てきます。
プッシュ通知については、設定アプリでも無効にする必要があります。設定アプリを開き、「通知」をタップします。iPhoneにプッシュ通知を送信できるアプリがすべて表示されます。通知を管理したいアプリをそれぞれタップし、「通知センター」のスイッチをオフにします。次に、「アラートスタイル」を「なし」に、「バッジアプリアイコン」と「サウンド」をオフにし、「ロック画面で表示」オプションをオフにします。
すべてのアプリでこれを実現するもう 1 つの方法は、手動で「サイレント」をオンにすることです。
出典: Appleサポート