第3世代iPhone SEは2022年前半に発売予定

第3世代iPhone SEは2022年前半に発売予定

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
第3世代iPhone SEは2022年前半に発売予定
  • ニュース
2020 年の低価格 iPhone SE にはさまざまなカラーバリエーションがあります。
Appleは2020年に最後のiPhone SEを発売した。
写真:Apple

Digitimesの月曜日の報道によると、Apple は来年前半に第 3 世代の iPhone SE 端末を発売する予定だという。

Appleは過去5年間、(比較的)低価格のiPhoneモデルを製造しており、前2つのバージョンをそれぞれ2016年と2020年にリリースしている。

このタイムラインは、TFインターナショナル証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏による以前のレポートを裏付けています。クオ氏は最近の投資家向けメモで、第3世代iPhone SEについても同様のスケジュールを示しました。また、現行のiPhone SEと同じデザインフォームファクターを維持すると示唆しました。ただし、プロセッサのアップグレードと5G対応が予定されています。クオ氏は、第3世代iPhone SEはこれまでで最も安価な5G対応iPhoneになる可能性があると述べています。現行のiPhone SEの399ドルという価格を考えると、その予想は妥当と言えるでしょう。

さらに以前のレポート(今回はDisplaySearchの創設者によるもの)でも、次期iPhone SEは従来と同じ4.7インチLCDディスプレイを採用すると示唆されていました。そのレポートでは、2022年に発売され、「Sub-6GHz帯の5Gも搭載される可能性がある」と述べられていました。

現行(第2世代)のiPhone SEはiPhone 8のボディを採用していますが、内部構造が強化されています。そのため、現行のiPhoneの中で唯一ホームボタンを採用しています。2017年にiPhone Xでデビューしたオールスクリーンデザインに倣い、将来的にはエッジツーエッジのiPhone SEが登場するという噂もありますが、発売までにはしばらく時間がかかる可能性が高いようです。つまり、ホームボタンはあと数年は搭載されるということです。

新しいiPhone SEの登場にワクワクしていますか?現在iPhone SEをお使いですか?ぜひ下のコメント欄であなたのご意見をお聞かせください。

出典:Digitimes