- ニュース

マルコ・アーメント氏は、人気の「後で読む」サービス「Instapaper」を、最近Diggを買収しブランド名を変更したBetaworksに売却しました。Instapaperは長年にわたり、リンクを保存して後で読むためのウェブサービスおよびiOSアプリとして広く利用されてきました。広告のないすっきりとしたレイアウトで、いつでもどこでも手軽に読むことができます。
ご心配なく、Instapaperはなくなることはありません。ArmentとBetaworksは、今後もサービスの開発と成熟を続けていく予定です。
このニュースは今日、アーメント氏のブログで発表された。
Instapaperの過半数株式をBetaworksに売却したことをお知らせいたします。Instapaperの健全性と永続性を最優先に考え、将来にわたって継続できるようインセンティブを付与する契約を締結しました。私は今後もプロジェクトへの助言を無期限に続け、Betaworksが運営を引き継ぎ、スタッフを増員し、さらなる発展を目指します。
2008年のウェブサイト開設以来、Instapaperの運営はArment氏一人で行ってきました。当初はInstapaperが唯一のサービスでしたが、最近ではPocketなど、より多くの人材を擁する競合他社が人気を集めています。BetaworksがInstapaperの運営を担うようになったことで、より多くのリソースがInstapaperの維持と成長に投入されることになります。
アーメント氏はベータワークスのアドバイザーとして留任する予定だ。彼は最近 、昨年創刊したニューススタンド限定の雑誌「The Magazine」で多忙を極めている。「他のアプリやクリエイティブなプロジェクトにも挑戦する機会が欲しい」と彼は語った。
出典: Marco.org