Adobe Flash Player 10.3 ベータ版、ついに Mac に独自の設定パネルを導入

Adobe Flash Player 10.3 ベータ版、ついに Mac に独自の設定パネルを導入

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Adobe Flash Player 10.3 ベータ版、ついに Mac に独自の設定パネルを導入
  • ニュース
スクリーンショット-2011-03-08-at-4.15.44-PM

AdobeのFlash Playerは、控えめに言っても奇妙で複雑な製品です。実際、想像できる限りMacらしくないソフトウェアと言えるでしょう。

例えば、MacでFlash Playerの設定を変更したい場合、ローカルで簡単に変更する方法がないことをご存知でしたか?プライバシー、ストレージ、マイク、Webカメラの設定を変更したり、キャッシュを消去したりするには、専用のWebリンクにアクセスする必要があります。

馬鹿げているとは思いませんか?ありがたいことに、AdobeはFlash Player 10.3の最新ベータ版でMacのベストプラクティスに沿うための小さな一歩を踏み出したようです。このベータ版では、Macのシステム環境設定パネルに、ストレージ、カメラとマイク、再生など、Flash Playerの設定をローカルで変更できる設定パネルが追加されました。

Adobeさん、本当に長い時間がかかりましたね。Flash Player 10.3ベータ版を試してみたい方は、こちらからMac版をダウンロードできます。

[MacStories経由]