マリオカートツアーゴールドパスはApple Arcadeがいかにお買い得かを示している

マリオカートツアーゴールドパスはApple Arcadeがいかにお買い得かを示している

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
マリオカートツアーゴールドパスはApple Arcadeがいかにお買い得かを示している
  • ニュース
Mario Kart Tour is a massive money spinner for Nintendo
ゴールドパスの料金は、Appleの100以上のゲームサービスのサブスクリプションと同じです。
写真:任天堂

今週、マリオカート ツアーが配信開始されました。ダウンロード自体は無料ですが、アプリ内課金があるため、かなり高額です。Apple Arcadeと比べると、確かにその差は歴然です。

鋭い目を持つゲーマーたちは、マリオカートのいわゆるゴールドパスの月額料金が4.99ドルであることにすぐに気づきました。これは、Appleが100以上のゲームを揃えたサブスクリプションサービス全体と同じ料金です!

マリオカート ツアーのゴールドパスでは、様々なゴールドチャレンジ、ゴールドバッジ、そして高速200ccモードが手に入ります。しかし、ゲーム内の全てがアンロックされるわけではありません。全てをアンロックするために月額5ドルを支払うと、年間60ドルになり、これはSwitch版の名作マリオカート8に支払う金額とほぼ同じです。それでも、任天堂がアプリ内課金でアンロックできるスーパーマリオランの6倍の金額になります。

しかし、どうやら任天堂が提供しているのはそういうものではないようです。私の知る限り、他のアンロック要素を入手するには追加料金を支払う必要があるようです。現在、いわゆる「ニューヨークセット」(マリオ、ルビー45個、スターチケット5枚付き)は19.99ドルです。そして、今後さらに多くのアプリ内課金要素が登場するはずです。

これらを数本購入すると、どんなコンソール版よりも大幅に高価なマリオカート体験ができることになる。プレイ感はコンソール版の影にしか見えないのに。

マリオカートツアー:Apple Arcadeの素晴らしい広告

結局のところ、 『マリオカート ツアー』がもたらす最大のメリットは、Apple Arcadeの価値を改めて認識させてくれることでしょう。確かに、Apple Arcadeの「独占」という点には少々疑問を感じます。(「独占」というのはAndroidでは利用できないという意味で、他のゲーム機では利用できないという意味ではないようです。)しかし、実質的には任天堂が超高速マリオカートモード1倍の料金で、100本以上の有料ゲームを提供しているのです。

同僚のキリアン・ベルが昨日書いたように、これらのゲームもかなり特別です。「Monument Valley」のようなゲームのおかげで、App Storeでこれまで見たことのないような特別なゲームなのでしょうか?そうでもないかもしれません。でも、開発者の情熱をあまり感じさせない、無理やり任天堂のゲームよりはずっと特別ですよね?もちろんです。

Appleの最新製品がいかに高価かと聞くと、誰もが思わず「うーっ」と唸ってしまうものです。しかし、Apple TV+の驚くほどリーズナブルな価格設定と同様、「マリオカート ツアー」はApple Arcadeがいかに素晴らしい価値を持っているかを思い出させてくれるでしょう。

まだ試していないなら、ぜひ試してみてください。あるいは、同じ金額を払ってマリオカートツアーを少し速く走るのもいいかもしれませんね!