サムスン、欧州でのアップル販売禁止を企て150億ドルの罰金を科される可能性

サムスン、欧州でのアップル販売禁止を企て150億ドルの罰金を科される可能性

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
サムスン、欧州でのアップル販売禁止を企て150億ドルの罰金を科される可能性
  • ニュース
サムスンサイン

AppleとSamsungは世界中で激しい法廷闘争を繰り広げている。Appleは今年初め、米国でSamsungを相手に10億ドルの訴訟で勝訴したが、両社は欧州でも激しい攻防を繰り広げており、どちらの側もまだ勝利を収めていない。

しかし、新たな報道によれば、欧州委員会は、欧州でアップル製品の販売を禁止しようとしたとしてサムスンに巨額の罰金を課そうとしており、サムスンは大きな打撃を受ける可能性があるという。

ガーディアン紙は、サムスンが3Gの「標準必須」特許を利用して欧州でアップルのiPhoneとiPadの販売を禁止しようとしたことで、数十億ドルに上る罰金を科される可能性があると報じた。

巨額の罰金に直面しているのはサムスンだけではない。Google傘下のモトローラ・モビリティも、標準必須特許を利用してMicrosoftのXbox 360の欧州での発売禁止を試みたことで、同様の罰金を科される可能性がある。

サムスンが科される可能性のある罰金は、同社の全世界売上高の最大10%、つまり約150億ドルに達する可能性がある。米国司法省は、アップルに対する訴訟でサムスンが標準必須特許を侵害した件を捜査しているため、サムスンは米国でも巨額の罰金を科される可能性がある。

アップルはサムスン製品の販売禁止も試みているが、訴訟においていかなる規格にも含まれていない特許を主張している。アップルはサムスンが保有する3G特許のライセンス料を支払うことを申し出たが、サムスンは拒否した。

出典:ガーディアン