アップル、インド製iPhone 6sを「驚異的」と宣伝

アップル、インド製iPhone 6sを「驚異的」と宣伝

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップル、インド製iPhone 6sを「驚異的」と宣伝
  • ニュース
インドではiPhoneの売上が回復の兆しを見せている
インドではiPhoneの売上が回復の兆しを見せている。
写真:Apple

iPhone 6s は、一部の市場では依然として健在だ。その 1 つがインドで、2015 年の主力製品が現在製造されている。

アップルはこれを活用して、インド国内の消費者に端末を販売している。他の地域でのスマートフォンの成長が鈍化する中、インドは同社にとってますます重要な市場となっている。

iPhone 6sが発売されてからほぼ4年が経ちました。Appleは、最近のフラッグシップモデルが人気の米国や欧州といった市場では、もはやiPhone 6sを販売していません。しかし、より手頃な価格のデバイスが主流となっている国では、iPhone 6sは理想的な選択肢と言えるでしょう。

このデバイスは、Appleにとってインドにおいて特に重要なものとなっています。この端末がインド国内で製造されるようになったことで、Appleはインドの顧客に、より競争力のある価格で提供できるようになりました。

インド製

iPhone 6sの価格は26,910ルピー(約383ドル)から。インドでは依然としてかなり高価だが、価格に見合う価値は十分にある。おそらく最も重要なのは、最新バージョンのiOSだろう。

高速なパフォーマンスと高性能なカメラに加え、RetinaディスプレイやTouch IDといった機能も搭載しています。iPhone 6sには、最近のApple製品とは異なり、ヘッドホンジャックも搭載されています。

この広告を見たけど、Apple はインド製を明確に宣伝してる pic.twitter.com/OpjClRJAhs

— ヴァルン・クリシュナン(@varunkrish)2019年5月15日

Appleがインドでデバイスを製造しようとする動きは、インド政府が主導する「Made in India」イニシアチブがきっかけとなった。これはiPhone SEに続き、インドで生産される2番目の端末となる。

古いiPhoneの販売はAppleにとって簡単だ

古いiPhoneを値下げして販売し続けることは、Appleが新興市場の顧客にサービスを提供できる最も簡単な方法だ。

サムスンなどの他のメーカーも低価格ブランドや製品ラインナップを展開していますが、Appleはそうした戦略をとってきたわけではありません。しかし、中国などの主要市場で旧型デバイスが大きな影響力を持たない場合、Appleはそうした路線を取らざるを得なくなるかもしれません。

出典: The Verge