- ニュース

スクリーンショット:Humane/TED Talks
アップルのベテラン社員が設立したスタートアップ企業、ヒューメインが開発中のAI搭載の「iPhoneキラー」デバイスを世界が初めて目にした。
このデモは、まだ名前が明かされていないウェアラブル端末にスクリーンがなく、代わりに手のひらなどユーザーの周囲の物体に情報を投影する点から注目を集めた。
元アップルの人材が多数在籍するスタートアップがiPhoneを廃止しようとしている
誰もが、iPhoneを見つめながら歩き回っている人々を見慣れてしまっています。私たち自身もそうしています。Humane社は、これは全く間違った方向だと考えています。同社は、デバイスを可能な限り目立たないようにしたいと考えています。昨年夏に公開された謎めいたティーザー動画で、同社は将来iPhoneに取って代わる可能性のあるレーザー投影装置を示唆していました。
同社の創設者の一人、イムラン・チャウドリ氏はそう語った。
「噂は本当だ…スマートフォンは死んだ」と、彼は昨年秋にツイートし、「AI向けにゼロから構築された世界初のデバイス」を提供すると約束した。
噂は本当だ…スマートフォンは死んだ
来年、@Humaneから世界初のAI専用デバイスが登場する。
— イムラン・チャウドリ (@imranchaudhri) 2022 年 10 月 18 日
ヒューメインの最初のデモでiPhoneキラーとされるものが披露される
チャウドリ氏は木曜日のTEDトークで、ついに謎のデバイスのプロトタイプを披露した。デモの動画がInverseにリークされ、いくつかの断片がTwitterに投稿された。
Humaneの初期バージョンのデバイスは、ユーザーのポケットに収まり、いつでもユーザーや他の人と会話できる状態です。デモでは、Chaudhri氏自身の声で話されたコメントを、デバイスがフランス語に翻訳する様子が見られます。
@Humane ウェアラブルがあなたの声で英語からフランス語への AI 翻訳をしてくれるなんて…すごいですね。(音声オン)
ビデオクレジット @ZarifAli9
Humane ウェアラブルの機能に関する独占記事をお読みください: https://t.co/TYRmtYPSYI pic.twitter.com/cmAWEU8DFS
— レイ・ウォン(@raywongy)2023年4月21日
このウェアラブルデバイスはスクリーンを搭載しておらず、代わりにプロジェクターで視覚情報を得ています。デモンストレーション中、チョードリー氏は電話を受けました。すると彼は手をかざし、手のひらに投影された情報を確認しました。それは、彼の妻であり会社の共同創業者であるベサニー・ボンジョルノ氏が彼に連絡を取ろうとしていることを示していました。
@Humane の AI 搭載ウェアラブル プロジェクターが動作しているビデオを入手しました (@zarifali9 が @imranchaudhri の #TED2023 について送ってくれたビデオから切り取ったものです)
めちゃくちゃかっこいい! pic.twitter.com/DDOfTMCxH5
— レイ・ウォン(@raywongy)2023年4月21日
どこにでも一緒に行けるAI
Inverseによると、Humane のコンセプトは、気の利いた機能だけでなく、ユーザーについて学習してパーソナルアシスタントとして機能する人工知能を実現することだという。
例えば、ユーザーのカレンダーを確認し、名前、時間、場所のリストを読み上げるだけでなく、その日の最も重要なイベントの概要も提供します。チャウドリ氏はまた、キャンディーバーをAIに見せ、そのお菓子が食物アレルギーを引き起こすかどうかの意見を聞くこともあると述べました。
このデバイスは明らかにプライバシーに関する懸念を引き起こします。AIが収集した情報がHumane社にあまりにも多くアクセス可能であれば、多くの潜在的な購入者は躊躇するでしょう。
どう思いますか?
Humane社のスクリーンレスAIウェアラブルに対する評価は様々です。オンラインコメントの中には肯定的な意見もありますが、懐疑的な意見も見られます。
このプロトタイプに関するInverseの記事を書いたレイ・ウォン氏は、「これはすごい!」とコメント。Appleのコンセプトデバイスを制作したことで知られるパーカー・オルトラーニ氏は、「ヘッドセットよりも、人間味あふれるガジェットが欲しい」とコメントした。
一方、Twitterには「なぜ?」と一言でまとめられるようなコメントが溢れている。あるユーザーは「これの本当の意味を理解するのに苦労している。でも、見た目はかっこいい」とコメントしている。
チャウドリ氏がデモしたプロトタイプには、まだ疑問が残る。このデバイスにはシャツの前ポケットが必要なのだろうか?ユーザーは首にかけるのだろうか?価格はいくらだろうか?
人道的対応はアップルの退役軍人に重きを置く
このデバイスの開発者は、Appleで長年にわたり重要な設計職を務めてきた経験を持つ。Humaneは、2016年にAppleを退社したベテランのチャウドリ氏とボンジョルノ氏によって設立された。Humaneは約140人の従業員を雇用しており、そのうち60人は元Apple社員である。
チャウドリ氏はiPhoneの主要な発明者の一人です。Appleで20年のキャリアを持つベテランで、Macintosh、iPod、iPad、Apple Watch、そしてiPhoneの開発に携わりました。しかし、最もよく知られているのはiPhoneのユーザーインターフェースとインタラクションの発明者です。彼は数千件もの特許に発明者として名を連ねています。
「彼の作品は、世界がテクノロジーとどう関わってくるかを定義しており、デザインプロセスにおいて人間の経験を最優先にするという彼のこだわりによって推進されている」とヒューメインのウェブサイトにある彼の経歴ページには記されている。
Apple在籍中、チャウドリは製品チームを率いていたボンジョルノ氏と出会い、iOSおよびmacOSプロジェクトのソフトウェアエンジニアリングディレクターに就任しました。彼女は2002年に遡るiPadの初代プロトタイプの開発において、リーダーシップを発揮しました。
この記事には David Snow が協力しました。