- ニュース

写真:Apple
アップルの幹部らは本日、ホワイトハウスで他の米国の大企業12社の幹部らとともに、二酸化炭素排出量の削減に向けた新たな投資として1400億ドルを約束すると発表した。
マイクロソフトやグーグルも含まれる13社は、今年後半にパリで開催される国連気候変動サミットに先立ち、気候変動対策を主導するというオバマ政権の取り組みに加わり、米国企業気候誓約法を発足させた。
企業はこの誓約に署名することで、パリ協定における強力な成果への支持を表明するとともに、他の企業にとって模範となる。第2弾の誓約は今年後半に発表される予定だが、最初のグループの1400億ドルの投資により、1,600メガワットの再生可能エネルギーが生産される見込みだ。
企業はまた、排出量を最大50%削減し、再生可能エネルギーを100%調達し、サプライチェーンにおける森林破壊ゼロを目指すという具体的な目標を設定しています。Appleは既に100%再生可能エネルギーで事業を運営しており、2016年末までに280メガワットの電力をオンライン化する予定です。iPhoneメーカーである同社は、企業施設、データセンター、Apple Storeからの二酸化炭素排出量を2011年以降48%削減しています。
アップルとともに1400億ドルの寄付を約束した他の企業には、バークシャー・ハサウェイ、ゴールドマン・サックス、ウォルマート、UPS、ペプシコ、ゼネラルモーターズ、アルコア、バンク・オブ・アメリカ、カーギルなどがある。
出典:ホワイトハウス