Apple Payでアースデイを祝いましょう。1回につき1ドルを自動寄付します。

Apple Payでアースデイを祝いましょう。1回につき1ドルを自動寄付します。

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple Payでアースデイを祝いましょう。1回につき1ドルを自動寄付します。
  • ニュース
今年のアースデイには、Apple Pay を使って慈善活動に寄付しましょう。
今年のアースデーには、Apple Payを使って慈善活動に寄付しましょう。
写真:Apple

環境保護に関心のある方のために、Appleが手軽に寄付できる方法をご用意しました。木曜日から4月22日のアースデイまで、Apple Store、ストアアプリ、Apple.comでApple Payをご利用いただくごとに、世界自然保護基金(WWF)に1ドルを寄付します。

だから、商品を購入して、地球の苦境に立たされた種を救う戦いに参加しましょう。

Apple Payでのお支払いで、アースデイ期間中に1ドルがWorld Wildlife Funに寄付されます

Appleは毎年アースデー(地球の日)の前後に、環境保護とグリーンエネルギーへの取り組みをPRし、特定の慈善団体への寄付を行っています。2022年には、4月14日から4月22日(アースデー)まで、Appleの実店舗またはオンラインストアで行われたApple Payの取引ごとに1ドルをWWFに寄付します。他の年は寄付先が異なっていました。

Appleは以前にもWWFと提携しています。最初の協働は、2015年に中国の100万エーカーの森林を管理するプロジェクトでした。翌年、AppleはApp Storeのプロモーションを通じて800万ドル以上を集め、WWFに寄付しました。そして2017年には、Apple Payのご利用ごとに1ドルがWWFに寄付されるプロモーションを再び実施しました。

毎年恒例のアースデー当日、Appleは環境報告書を発表するでしょう。また、クパチーノではこの日、Apple直営店でAppleロゴの葉っぱを緑色に染めることがよくあります。

WWFへの寄付に加え、Appleは今年のアースデーをアクティビティチャレンジで祝います。4月22日、ユーザーは30分以上のワークアウトを行うと、フィットネスアプリで特別なバッジを獲得できます。

また関連ニュースとして、Apple TV+は金曜日のアースデーに合わせて新しいピーナッツ特別番組を初公開します。