AppleとGoogleの接触追跡システム、位置情報サービスへのアクセスを禁止へ

AppleとGoogleの接触追跡システム、位置情報サービスへのアクセスを禁止へ

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
AppleとGoogleの接触追跡システム、位置情報サービスへのアクセスを禁止へ
  • ニュース
コンタクトトレースワークフロー2
新しいガイドラインは、開発者が分かりやすい接触追跡アプリを開発するのに役立つことを目的としている。
写真:Apple/Google

アップルとグーグルは月曜日、新型コロナウイルス接触追跡システムに関する追加情報を発表し、公衆衛生当局に対し、位置情報サービスを用いて人々の追跡を行うことはできなくなると通知した。また、両社は接触追跡APIの利用を各国につき1つに制限すると発表した。

両社はまた、アプリが人々のスマートフォン上でどのように見えるかを示し、地方自治体が独自のモバイルアプリで使用できるサンプルコードを共有した。

Appleの担当者は、アプリはユーザーのプライバシー保護に重点を置き、収集するデータは可能な限り少なくすべきだと繰り返し説明しました。これには、APIとアプリが位置情報サービスフレームワークを使用できないという公式発表も含まれます。さらに、Appleは接触追跡アプリからの広告を禁止すると発表しました。

両社は、世界的な普及を促進するため、Exposure Notification APIの利用を1国につき1アプリに制限すると述べた。この制限により、分散化が緩和され、普及が促進される。ただし、州または地域レベルでのアプローチを採用している国に対しては、柔軟な対応を維持するとしている。

AppleとGoogleはまた、今後もソフトウェアとSDKのアップデートを定期的にリリースしていくと述べた。

長期的には、両社は保健当局がアプリを必要とせずに曝露通知を送信できるようにする可能性を検討していると述べた。

ガイドラインとして公開されたサンプルコード

AppleとGoogleは、デザインコンセプトに加えて、接触追跡アプリケーションの開発に使用できるサンプルアプリコードも公開しました。

サンプルコードは、接触通知アプリケーションを開発する開発者にとっての優れた設計プラクティスを示しています。また、資料では、ユーザーが新型コロナウイルス検査で陽性反応が出た場合の報告プロセスを順を追って説明する方法も示されています。例えば、画面上で、なぜ結果を共有したいのかを説明することも可能です。

様々なスクリーンショットでは、アプリが接触結果をどのように表示すべきか、そしてユーザーが接触通知をどのように管理すべきかを示しています。ユーザーインターフェースには、COVID-19の検査で陽性となったユーザーが診断を確認するためのウィンドウが含まれています。

iOS 13.5の詳細

先週、AppleはiOS 13.5の3次ベータ版とXcode 11.5に、Exposure Notifications APIを使用して構築されたアプリの実行に必要なコードを公開しました。Appleは、このソフトウェアアップデートの一般公開を5月中旬に予定しています。

iOS 13.5では、「設定」>「ヘルスケア」>「COVID-19接触記録」に新しいメニューが追加され、AppleとGoogleの共同技術を使用している公衆衛生アプリが表示されます。また、設定画面では、ユーザーの接触履歴が14日間で確認された回数も表示されます。