iPhone 17 Airは2025年に48MPのリアカメラ1台を搭載して発売される可能性あり

iPhone 17 Airは2025年に48MPのリアカメラ1台を搭載して発売される可能性あり

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPhone 17 Airは2025年に48MPのリアカメラ1台を搭載して発売される可能性あり
  • ニュース
iPhone 17のリーク情報、スペック、価格
iPhone 17 Slimに48MPのリアカメラが1つ搭載されていたら買いますか?
写真:Cult of Mac

Appleが2025年に発売すると噂されているiPhone 17 Airは、新型A19チップとシングルリアカメラを搭載する可能性がある。また、全く新しい、よりスリムなデザインになると思われる。

噂によると、Appleは来年iPhone 17のラインナップを刷新し、Plusモデルを廃止してこの「Air」モデルを導入するとのこと。

iPhone 17 Airのスペックが再び詳細に

2022年にiPhone 14が発売された際、Appleは「mini」モデルを廃止し、iPhone 14 Plusを発表しました。iPhone 14 Plusは、通常のiPhone 14と同じスペックを維持しながら、6.7インチの大画面ディスプレイを搭載しました。その後、iPhone 15 PlusとiPhone 16 Plusが発売されました。

大型ディスプレイにもかかわらず、「Plus」モデルは消費者の支持を得られていないようです。そこで噂によると、Appleは2025年にiPhoneラインナップを刷新し、Plusモデルを廃止するとのこと。代わりに、スリムなデザインが際立つiPhone 17 Air/Slimが登場するとのこと。Apple史上最も薄型のiPhoneになると予想されています。

MacRumorsに共有されたリサーチノートの中で、Haitong Internationalのアナリスト、Jeff Pu氏は、このiPhoneのスペックについて詳細な情報を提供しました。同アナリストは、スリムな新型iPhoneは6.6インチディスプレイとA19チップ、8GB RAMを搭載すると予測しています。カメラは、48MPのリアカメラ1台と24MPのフロントカメラ1台を搭載する見込みです。生体認証はFace IDを採用し、アルミニウム製の筐体を採用する可能性があります。

Appleは機能性よりも薄さを優先するかもしれない

48MPの背面カメラが1つしかないのは、多くの人をがっかりさせるかもしれません。しかし、AppleはAirのスリムな形状を実現するために、この犠牲を払う必要があったのかもしれません。

8GBのRAMにより、iPhone 17 AirはApple Intelligenceに対応します。24MPのフロントカメラについては、iPhone 17シリーズ全体に搭載されると言われています。Proモデルには48MPのペリスコープカメラが搭載されるという噂もあります。

プー氏の主張は、 今年7月にリークされたiPhone 17 Airのスペックに関する情報と一致している。このリークでは、 iPhone 17 Airの価格はiPhone 17 Pro Maxよりも高くなる可能性があり、噂では1,300ドルになるとも報じられている。

スペックと高価格を考えると、iPhone 17 Air は Apple にとって売りにくい製品になるかもしれない。