![NexDockでiPadやiPhoneをフル機能のノートパソコンに変身させる[レビュー]](https://image.oligur.com/poclnokl/b8/fe/NexDock-side-view-780x439.webp)
NexDockでiPadやiPhoneをフル機能のノートパソコンに変身させる[レビュー]
- Oligur
- 0
- vyzf
NexDockを使えば、iPadやiPhone 15に13インチの外付けディスプレイ、キーボード、トラックパッドを簡単に追加でき、さらに便利になります。さらに、このオールインワンアクセサリはAppleデバイスの充電機能に加え、microSDカードリーダーとUSB-Cポートも搭載しており、さらに便利な機能も満載です。
このレビューのためにNexのNexDockをテストしたところ、iPadには非常にフィットすることがわかりました。iPhone 15には少々問題がありましたが、サードパーティ製のアプリを使えば解決しました。その理由は次のとおりです。
MacBookが必要なら、MacBookを買うべきです。しかし、iPadやiPhoneをお持ちで、もう少し機能を増やしたいなら、大画面、キーボード、マウスを追加することで、お持ちのコンピューターをグレードアップできます。
NexDockなら、3つのアクセサリがすべて1つに。タブレットやスマートフォンにUSB-Cケーブル1本で接続するだけで、すぐに使えます。しかも価格は1,099ドルのMacBook Airよりずっとお手頃です。
目次: NexDockのレビュー
- ノートのように見えるが、そうではない
- 素晴らしいiPadアクセサリー
- iPhoneでかろうじてOK
- iPhone、infiniteX2P、NexDock
- 楽しいゲーム
- NexDockの最終的な感想
- 価格
ノートのように見えるが、そうではない

写真:Ed Hardy/Cult of Mac
一見すると、NexDockは超薄型のクラムシェル型ノートパソコンのように見えます。実際、その通りなのですが、OSが搭載されていません。OSは外部コンピューターに接続することで供給されます。
閉じた状態でのサイズは、307 x 209 x 14.9 mm(12.1インチ x 8.2インチ x 0.6インチ)です。重さは1190g(2.6ポンド)です。13インチのノートパソコン用に設計されたバッグに簡単に収まります。
クラムシェルを開くと、13.3インチのディスプレイが現れます。解像度は1920×1080ピクセル、アスペクト比は16:9です。リフレッシュレートは60Hzで、バックライトは屋内での使用にも十分な明るさです。
NexDockの画面は見栄えが良いですが、特に目立つほどではありません。PPIはMacBookやiPad(166ppi対264ppi)よりも低いですが、NexDockは外部モニターとして私が試した基本的なテストでは合格点でした。iPadとNexDockを交互に見比べても、画面品質の違いは気になりません。
クラムシェルのヒンジは柔軟性が高く、360度回転させてディスプレイのみを出し、キーボードを隠して使用できます。こうすることで、映画やゲームを楽しむ準備が整います。
残念ながら、AppleはNexDockの主要機能を制限してしまいました。NexDockにはタッチスクリーンが内蔵されているのですが、iPhoneもiPadもそれを認識しません。どちらのデバイスにとっても、単なるディスプレイでしかありません。これは本当に残念です。タッチスクリーンがあれば、このアクセサリはもっと便利になるはずです。

写真:Ed Hardy/Cult of Mac
キーボードはノートパソコンにしては大きめです。幅は11.75インチで、デスクトップで使っているものとほぼ同じサイズです。矢印キーや、とても便利なファンクションキーの列など、欲しい機能がすべて揃っています。MacBook Proにはないキーも搭載されています。
これらはすべてバックライト付きです。薄暗い教室や飛行機内でも問題なく入力できます。
トラックパッドも4.5インチ×2.5インチと、使い勝手の良い大きさです。トラックパッド前面の対応する部分を押すことで、左クリックと右クリックが可能です。
私のテストでは、入力デバイスに問題は発生しませんでした。少なくとも、Nexに起因するものではありません。
ボーナス機能
microSDカードリーダーは嬉しい特典です。カードを差し込むと、iPadやiPhoneのAppleのファイルアプリに内容が表示されます。問題ありません。
または、ドックの右側にあるUSB-Cポートに外付けドライブを接続することもできます。これらのドライブもファイルアプリに表示されます。
NexDockのバッテリーは44Wh/5,800mAhです。本体とiPadを1時間フル稼働させるには十分な電力です。しかし、その後すぐにドックの電源が切れてしまいました。接続しているコンピューターから電源を供給できないのです。残念です。
アクセサリのバッテリーは、本体の電源供給のみに使用できます。緊急時以外は、こちらの方が適しているかもしれません。この場合、バッテリーは約4時間使用できます。
長時間の使用には、NexDockの右端にあるUSB-Cポートに外付けバッテリーを接続し、NexDockとコンピューターに電源を供給できます。または、壁のコンセントに接続することもできます。
このデバイスには1Wのスピーカーが4つ搭載されています。もし「1W」に物足りなさを感じたなら、それはそれで妥当な回答です。静かな部屋であれば問題なく使えますが、iPadやiPhoneの内蔵スピーカーを使った方が良いでしょう。あるいは、3.5mmポートに通常のスピーカーを接続するか、市販の最高峰のBluetoothスピーカーを使うのも良いでしょう。
素晴らしいiPadアクセサリー

写真:Ed Hardy/Cult of Mac
仕事で出張や旅行に行くときは、15.6インチの外付けディスプレイとiPad用のApple Magic Keyboardを持ち歩いています。この組み合わせのおかげで生産性が非常に高く、自宅でもすべての作業をiPadでこなせるほどです。ただ、これらの機材はかさばります。そこで、NexDockを使えば持ち物もスリム化できるのではないかと興味をそそられました。
数週間のテストを経て、このアクセサリの使い勝手には非常に満足しています。小さなバッグにタブレット(フォリオケース入り)とNexDockを収納できます。ケーブルを1本追加するだけで、どこにいても仕事ができます。
iPadOSは外部ディスプレイ、キーボード、トラックパッドに完全対応しているので、ドックの画面で作業しながら、iPadをセカンドディスプレイとして使うことができます。モバイル環境としては非常に便利です。
タブレットがドックのタッチスクリーンに対応していたら良かったのですが、MacBookと操作感がかなり似ているので、すぐにキーボードの上のディスプレイをタップしなくなりました。タッチ操作が必要なアプリは、iPadで開いて操作しています。
NexDockの数少ない制限の一つは、外部電源を接続してもiPadの充電速度がタブレットの消費電力に追いつかないことです。NexDockは約5Wの出力ですが、これはコンピューターのバッテリー残量の減少を抑える程度です。ほぼ十分な電力で、数時間使用した後、iPadのバッテリー残量は5%程度しか減りません。大した問題ではありません。
iPhoneでかろうじてOK

写真:Ed Hardy/Cult of Mac
iPadとは異なり、iPhoneはノートパソコンとして使えるようには設計されていません。NexDockはノートパソコンとして使えるように最大限の努力をしていますが、結果として使い勝手は中程度にしか良くなく、多くの妥協を強いられています。
iPhone 15のUSB-Cポートにこのアクセサリを接続すると、端末のディスプレイが外部ディスプレイにミラーリングされます。しかし、縦向きモードにすると、表示される画像は大きなディスプレイの中央の小さな領域にしか表示されません。iOSのホーム画面は常に縦向きモードです。設定アプリなど、他のアプリも同様です。
Safariやメールでは、携帯電話を横向きにすると、アプリケーションがNexDockのディスプレイの大部分を占めるように拡大表示されます。ただし、上部と下部にはまだ黒いバーが残っています。
実は、単一のアプリケーションを使うだけでもかなり生産性が上がります。PagesやNotesで記事を書くのは問題なくできます。ウェブサイトへのアクセスもそこそこ快適です(ただし、表示サイズを小さくすることをお勧めします)。
NexDock キーボードは iPhone 15 で非常によく機能します。アクセサリを接続するだけで、すぐに入力できます。
トラックパッドは…ちょっと使いづらいです。iOSはこのタイプの入力デバイスをある程度サポートしていますが、アクセシビリティ機能に組み込まれています。使うには、「設定」 → 「アクセシビリティ」→ 「AssistiveTouch」と進み、トラックパッドで使えるカーソルをオンにする必要があります。
トラックパッドはほとんどの場所では使えますが、トラックパッドやカーソルではうまく動作しない状況に頻繁に遭遇し、代わりに iPhone のタッチスクリーンを使用する必要があります。
起動中のアプリケーションの切り替えは、常にiPhone側で行う必要があります。iOSには、画面を横向きにしているのにホーム画面が縦向きのままで、カーソルが画面を横向きにしているときのように間違った方向に動いてしまうという厄介なバグがあります。もし混乱するなら、それはそれで結構です。そうすれば理解できます。
私の経験では、NexDock を iPhone で使用するには、電話をキーボードの横に置いて、いつでも画面をタップしてトラックパッドではできない操作をできるようにしておく必要があります。
念のため言っておきますが、私はNexを責めているわけではありません。iOSは携帯電話向けに作られており、ノートパソコン向けではありません。多機能アクセサリにできることには限界があるのです。
iPhone、infiniteX2P、NexDock

スクリーンショット:Ed Hardy/Cult of Mac
iPhoneユーザーにとって、救世主となる可能性のあるアプリがあります。NexはInfiniteX2Pアプリを推奨しています。このアプリには、Webブラウザ、ワードプロセッサ、スプレッドシートアプリなど、デスクトップスタイルのインターフェースが1つにまとめられています。
実際に試してみたところ、驚くほどうまくいきました。Cult of Macの記事をWordPressで編集するというチャレンジに挑戦してみましたが、見事に成功しました。
欠点は、ユーザーインターフェースがMac風ではないことです。ウィンドウ型のUIですが、Windowsも同じです。iOSアプリケーションは実行できず、iCloudなどのAppleサービスとの連携もできません。ウェブブラウザはブックマークやパスワードを認識できません。メモはテキストエディタに転送されません。iPhoneとは全く異なる環境です。
それが問題にならないのであれば、これは NexDock を使用して iPhone をノートブックに変えるというあなたが探しているソリューションかもしれません。
infiniteX2Pの完全なレビューはこの記事の範囲を超えており、NexDockに焦点を当てています。このアプリケーションに関する今後の記事にご期待ください。
楽しいゲーム

写真:Ed Hardy/Cult of Mac
NexDockは端末と組み合わせると確かに便利です。ディスプレイを反転させてキーボードを隠せるので、iPhone 15用のミニ映画館として使えます。
2つのデバイスをUSB-Cで接続し、端末で映画を開くと外部スクリーンに表示されます。13.3インチ版は6.7インチ版よりもはるかに優れています。
同じ動画をiPadでも表示できましたが、このアクセサリの13.3インチディスプレイは16:9で、映画と同じアスペクト比です。iPadは4:3なので、動画は収まりきりません。ドックでは、12.9インチiPadで表示した場合よりもデッドスペースが少ないため、動画の表示サイズが明らかに大きくなります。
ゲームでも同じです。NexDockをiPhone 15に接続し、ゲームコントローラーを手に取って、大きな画面でプレイできます。
NexDockの最終的な感想

写真:Ed Hardy/Cult of Mac
もちろん、スクリーン、キーボード、マウス、バッテリー、microSDカードリーダー、スピーカーを別々に購入して、タブレットやiPhoneに接続することも可能です。NexDockの利点は、これらがすべてパッケージ化されているため、持ち運びが簡単なことです。接続も簡単で、ケーブル1本を差し込むだけですぐに使用できます。
NexDockは、私がこれまで試したiPadアクセサリの中で、最も優れたものの一つです。これまでタブレットに接続したいと思っていたアクセサリのほぼ全てを、これ一つでカバーできます。しかも、持ち運びに便利なパッケージにすべて収まっています。
一方、iPhone で NexDock を使ってみた結果、大量のテキストを入力する場合は Bluetooth キーボードを接続して、端末を単体で使用する方が一般的に簡単だと感じました。
infiniteX2P は役立ちますが、決して万能ではありません。
★★★★ ☆
星評価は、NexのアクセサリをiPadで使用することを前提としています。iPhoneの場合は0.5つ星、infiniteX2Pの場合は2.5つ星です。
価格
NexのNexDockは299ドルです。スクリーン、キーボード、トラックパッドなど、必要なものがすべて揃ったアクセサリとしては、妥当な価格です。
購入先: Nex
Nexはこの記事のためにCult of Mac にレビュー用ユニットを提供しました。レビューポリシーをご覧いただき、Apple関連製品のより詳細なレビューもご覧ください。

写真:Ed Hardy/Cult of Mac
Related Posts

古いMacのカルト
You may also like

Kahney's Korner: MacBook 盗難から学んだ教訓

古いMacのカルト

調査:iPhoneユーザーはFacebookのステータス更新を後悔する可能性が高い

たった29ドルでMagSafe充電器をスタイリッシュなiPhoneスタンドに変身させよう

アップルはテスラの幹部をアップルカーに引き入れ続けている

NinjaGripsでiPadをしっかりと保持
