- ニュース

写真:Fox Business
ティム・クックCEOは、Appleの基盤は強固であり、世界中で蔓延している新型コロナウイルスによる問題を乗り越えられると約束した。最近株価が大幅に下落したにもかかわらず、彼はAppleの株価の短期的な変動には注目していないと述べた。
クック氏は木曜日にアラバマ州バーミンガムで収録されたフォックス・ビジネス との多岐にわたるインタビューで、同社が中国からさらに機器生産を移転するかどうかやドナルド・トランプ大統領との関係についても語った。
コロナウイルスの流行は「一時的なもの」
インタビューの中で、クック氏はフォックス・ビジネスのスーザン・リー氏に対し、新型コロナウイルスは長期的にはアップルに影響を及ぼすことはないと明言した。「これは一時的な状況だと思います。長期的なものではありません。アップルは基本的に強固です」とクック氏は述べた。
アップルは既に、新型コロナウイルス感染症の影響により、第1四半期の売上高は当初の予想ほど伸びないと警告している。クック氏は、この感染症が第2四半期にアップルにどのような影響を与えるかについては具体的な言及を避けた。「まだ2月ですし、楽観視できる理由があることは承知していますが、どうなるかは分かりません」とクック氏は述べた。
クック氏は、アップルの株価が最近下落していることについても、あまり気に留めていない。「市場の短期的な変動にはあまり関心がありません」と彼は述べた。「私としては、会社を経営する上で、長期的な視点を重視していると考えています。そして、4週間前に起こっていたことと今日起こっていることの間に、長期的な違いは見当たりません」
AAPL株価はインタビュー以来さらに6%下落した。
コロナウイルスはおそらくAppleのサプライチェーンに根本的な変化をもたらさないだろう
リー氏が、中国での新型コロナウイルス感染拡大を受けて、アップルはサプライチェーンの中国からの移転をさらに検討しているかと質問すると、クック氏は「今日ここに座っている私の見解は、変化があるとすれば、いくつかの調整について話しているのであって、抜本的な抜本的変化について話しているわけではない」と述べた。
iPhone、Mac、iPadなどの組み立てが中国で行われているのは、Appleが安価に作業を進められるためではないとクック氏は指摘した。Appleが中国工場の代替を検討するには、他国の組み立て工場が膨大な要件を満たす必要がある。「私たちはコストだけにこだわっているわけではありません」とクック氏は述べた。「コストは確かに重要な要素の一つですが、私たちは品質にも注力しています。そして、市場投入までの時間、スピード、そして各拠点におけるエンジニアリングの深さにも注力しています。ですから、私たちが何かを成し遂げるためには、誰かがこれらすべての要件を満たさなければならないのです」
クック氏は、同社の現在のサプライチェーンは新型コロナウイルスの流行による混乱に対処できると述べた。同社は長年にわたり、他の様々な困難にも対処してきた。「地震、竜巻、火災、洪水、津波、SARSなど、様々な災害を乗り越えてきました」とクック氏は述べた。
ティム・クックとトランプ大統領の関係
アップルのCEOは、移民や関税などさまざまな基本的な問題で意見が一致していないにもかかわらず、トランプ大統領と強い協力関係を保っている。
クック氏はFox Businessに対し、どのように成功させているかを語った。「確かに違いはあります。それは間違いありません」と彼は言った。「しかし、共通点を見つける必要があります。私は雇用創出に非常に力を入れています。大統領も同様だと思います。私は未来に向けた労働力の育成に非常に力を入れており、政権もこの点に真剣に取り組んでいます。」
ティム・クックのFox Businessとのインタビュー全編はYouTubeでご覧いただけます。