Xcode 8.3はiPad Proの120Hzディスプレイに関するさらなるヒントを提供

Xcode 8.3はiPad Proの120Hzディスプレイに関するさらなるヒントを提供

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Xcode 8.3はiPad Proの120Hzディスプレイに関するさらなるヒントを提供
  • ニュース
×
新型iPad Proはベゼルが小さくなる可能性がある。
写真:Ste Smith/Cult of Mac

Xcode の最新アップデートでは、Apple の次世代 iPad Pro にさらに高速な 120Hz ディスプレイが搭載されるという新たなヒントが得られました。

既存の iPhone および iPad ディスプレイは最大 60Hz までしかリフレッシュ レートが上がりませんが、グラフィックを多用するゲームをプレイしたり、Apple Pencil を使用したりするときに、リフレッシュ レートを高くすると、よりスムーズな体験が得られます。

ディスプレイのリフレッシュレートが速いほど、1秒あたりに処理できるフレーム数が多くなります。60Hzディスプレイは最大60フレーム/秒、120Hzディスプレイは最大120フレーム/秒を処理できます。これは必ずしも必要なわけではありませんが、役立つ場合もあります。

例えば、AppleはiPad ProのデジタイザーがApple Pencilの位置を毎秒240回サンプリングできるようにしました。しかし、ディスプレイはその位置を60fpsでしか更新できません。

Appleが次期iPad Proに120Hzディスプレイを採用し、「より深いスタイラスとの統合」を実現するという噂は、昨年8月に初めて浮上しました。その後、iOS開発者のスティーブ・トラウトン=スミス氏は、今月初めにiOS 10.3のコードで、より高速なリフレッシュレートをサポートする証拠を発見しました。

今週初めに iOS 10.3 の一般公開と同時に公開された Xcode 8.3 で、新たなヒントが発見されました。

「3D系の開発者として、今日Xcodeで奇妙な現象に遭遇しました」とJakouf氏はRedditで説明している。「iOS 10.3と同時にリリースされたXcode 8.3の新バージョン以降、FPSカウンターが変更されました。」

Xcode 8.3 より前のバージョンでは最大 60 fps でしたが、現在はカウンターは 120 fps まで上がります (以下のスクリーンショットを参照)。

Xcode 8.3 fpsカウンター
Xcodeの新しいFPSカウンターは120まで上昇。
写真:Jakouf/Reddit

「レンダリングするビューが1つしかない場合は、通常の0~60 FPSカウンターが表示されます」とJakouf氏は続けます。「OpenGLESで同時にレンダリングするビューが複数ある場合は、カウンターは0~120 FPSカウンターに切り替わります。」

まだ確定事項ではありませんが、Appleが将来的にディスプレイの高速化への道を切り開いていることは間違いありません。iOS 10.3やXcode 8.3でこれらのヒントが何の理由もなく見つかるとは考えにくいでしょう。