Quicken はついに Lion で動作しますが、これは遅すぎますか?

Quicken はついに Lion で動作しますが、これは遅すぎますか?

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Quicken はついに Lion で動作しますが、これは遅すぎますか?
  • ニュース
IntuitがついにLion対応Quickenをリリース
IntuitがついにLion対応版Quickenをリリース

昨年夏にLionがリリースされた際、AppleがRosetta(Intelプロセッサ搭載MacでPower PCプロセッサ搭載Mac向けに設計されたアプリを実行できるようにするエミュレーションエンジン)の廃止を決定したことで、大きな反発が起こりました。Appleは、5年前にIntelへの移行とPower PC Macの販売中止を決定しており、ユーザーと開発者は次のステップに進むべき時だと主張。多くの開発者は、どちらのプロセッサ搭載Macでも、あるいはIntelプロセッサのみのMacでも動作するユニバーサルアプリのリリースに移行しました。

回復が遅れた企業の一つが、人気の個人向け財務アプリ「Quicken」を開発するIntuit社です。Lionがリリースされた際、最新バージョンのQuicken 2007のユーザーは、Lionにアップグレードしないか、Intel Mac向けに開発された機能限定版「Quicken Essentials」をインストールするか、Windows版のQuickenを使うか、あるいは別のアプリに切り替えるかという、あまり好ましい選択肢を迫られました。

当然のことながら、この状況はQuickenユーザーにとって特に不満の残るものでした。IntuitはAppleを非難する傾向がありました。5年前に開発者にIntel Mac向けアプリのアップデートツールを提供していたAppleは、その立場を変えませんでした。LionがRosettaをサポートしないと発表した際のAppleの見解は、開発者は2005年に最初のIntel iMacとMacBook Proを発表した時点で、この日が来ることを知っており、すぐに準備しておくべきだったというものでした。

「遅くてもやらないよりはまし」という古い格言を信じ、Quicken のファンであれば、Quicken がついに Lion 互換バージョンの Quicken 2007 をリリースしたことを知って喜ぶでしょう。

新リリースには新機能は一切ありません。LionとIntel Macのサポートを除けば、Intuitが5年前にリリースしたものと実質的に同じ製品です。これは将来にとって明るい兆しとは言えません。製品がかなり時代遅れであることを強調するかのように、ユーザーはCD版をリクエストできます。ダウンロード版も同じく14.99ドルで入手可能です。

同社のウェブサイト上の声明では、Intuit はプラットフォームとして Mac と iOS に注力していると述べられているが、Quicken をアップデートしたり iOS 版を作成したりする予定はないとのことだ。

私たちはApple製品とMacのお客様へのサポートに尽力しています。iPad向けの個人向け財務ソリューションの開発に積極的に取り組んでおり、高い評価を得ているMint.com iPhoneアプリケーションの提供も継続しています。さらに、Mac向けQuicken Essentialsのオプションについても検討を進めています。

そう考えると、まだ代替の金融アプリに移行していない Quicken ユーザーは、移行を検討したほうがよいのではないかと思います。