- ニュース

Appleは毎週、注目の新作アプリを「今週のアプリ」として発表しています。今週は、テクノロジー業界で大きな話題となっているユニバーサル目覚まし時計、Simplebotの「Rise Alarm Clock」です。
正直に言うと、目覚まし時計は10セント数え切れないほどあるアプリの中で、そのうちの1つがApp Storeのトップにランクインしたのは皮肉なことです。このアプリは、もう一つの話題作「Clear」を彷彿とさせます。デザインも素晴らしく、見た目も美しく、スワイプとタップだけで操作できます。気に入らない理由なんてあるでしょうか?
Riseの設定は簡単です。起床時間をドラッグして選択し、設定した時間の上下をタップして微調整し、より具体的な時間を指定するだけです。アラームのオン/オフは、左に引っ張る、スワイプする、またはジェスチャーで切り替えます。iPhoneでご利用の場合は、ロック画面からシェイクすることでアラームをスヌーズまたはオフにできます。設定を変更したい場合は、ページ下部にある小さな歯車アイコンから上にスライドするだけで、アラーム音やスヌーズ時間を設定できます。スワイプの方向を忘れた場合は、ユーザーガイドをもう一度開いてください。
デバイスを電源に接続すると、ナイトモード、スカイスケープモード、カメラを使ってデバイスの真後ろにあるものを映し出す透明モードなど、様々なスタイルから選べる大きな時計モードが利用できます。iTunesライブラリから曲を選んで目覚めたり、「おばあちゃんの時計」「優しいチャイム」「せせらぎ」「さわやかに」「旅する風」など、カスタムアラーム「メロディー」から選んで目覚めることもできます。
アプリ内でプレイリストを作成して眠りに誘うこともできます。タイマー機能も搭載されているので、一晩中音楽を聴き続けてしまう心配もありません。Riseは、おやすみモード、ミュートスイッチのオン、iPhoneのロック中でも動作します。
しかし、実際に見てみなければ、その真価はわかりません。
Rise は現在、App Store でユニバーサル アプリとして無料でご利用いただけます。
出典: App Store