M1 UltraがMac Studioに2ポンドの重金属を追加する理由

M1 UltraがMac Studioに2ポンドの重金属を追加する理由

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
M1 UltraがMac Studioに2ポンドの重金属を追加する理由
  • ニュース
M1 UltraがMac Studioに2ポンドの重金属を追加する理由
M1 Ultraを搭載したMac Studioは、M1 Max搭載時よりも3分の1の重さになります。その理由は彼です。
写真:Apple

新しいMac Studioに超高速M1 Ultraプロセッサを搭載すると、重量がなんと2ポンド(約900g)も増加します。デスクトップPCであれば重量はそれほど問題ではありませんが、一体どこからこの重量増加が生まれるのか、人々は興味津々です。

Appleには答えがある。すべては熱と重金属にかかっている。

Apple M1 Ultraには2ポンドの熱モジュールが追加されている

M1 Maxプロセッサ搭載のMac Studioの重量は5.9ポンド(約2.7kg)です。しかし、発表されたばかりのM1 Ultra搭載バージョンはさらに重く、7.9ポンド(約3.3kg)になります。

The VergeはAppleに、この重量増加の原因を尋ねた。回答は「M1 Ultraは銅製の大型放熱モジュールを搭載しているのに対し、M1 Maxはアルミニウム製のヒートシンクを搭載しているため、重量が増加した」というものだった。

熱はCPUにとって避けられない、そして望ましくない副産物です。そして、チップが高速になればなるほど、発生する廃熱も大きくなります。Appleは新型M1 Ultraを「パーソナルコンピュータ向け世界最強のチップ」と称しているので、確かに多少の熱は発生します。おそらくM1 Maxプロセッサの2倍くらいでしょう。UltraはまさにM1 Maxチップを2つ融合させたものだからです。

CPUが溶けてしまったらコンピューターは役に立たないので、熱エネルギーを何らかの方法で処理する必要があります。Appleが指摘しているように、M1 Maxにはアルミニウム製のヒートシンクが必要ですが、M1 Ultraには銅製の大型サーマルモジュールが必要です。

Ultraの冷却システムは大型化しているだけでなく、より高密度の金属で作られています。密度は約2.3倍です。1立方フィートのアルミニウムは168ポンドですが、同じ量の銅は560ポンドです。

Appleが銅を選んだのは、アルミニウムよりも熱伝導率が少なくとも40%優れているからです。しかし、銅は重いです。M1 Ultraを搭載したMac Studioの場合、約2ポンド(約900g)重くなります。

ジューダス・プリーストやメガデスのファンにとっては、これはヘビーメタルのビニールレコード約 5 枚に相当します。

より大きな電源ではない

高性能チップは消費電流が非常に大きいため、Mac Studioではより大型で重い電源が必要になる可能性があると指摘する声もあります。AppleはThe Vergeに対し、どちらのプロセッサにも対応できるデスクトップコンピュータを製造していると述べています。

チップが M1 Max でも M1 Ultra でも、Mac には同じ 370W 電源が搭載されています。