スティーブ・ジョブズが最初のiPodのプロトタイプを水没させた理由

スティーブ・ジョブズが最初のiPodのプロトタイプを水没させた理由

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
スティーブ・ジョブズが最初のiPodのプロトタイプを水没させた理由
  • ニュース
初代iPod。スティーブ・ジョブズはこれを水没させた。写真:Grant Hutchison / Flickr (CC)
初代iPod。スティーブ・ジョブズはこれを水没させ、主張を表明した。写真:Grant Hutchison/Flickr CC

時折、故スティーブ・ジョブズのビジョンを完璧に言い表し、Apple全体を象徴するような逸話が出てきます。これは、そうした逸話の中でも私のお気に入りかもしれません。

元アップル社員のアミット・チャウダリー氏がQuoraに最初に投稿した記事は、ジョブズ氏がいかにしてエンジニアたちに初代iPodのスリム化をさせたかについてのストーリーである。

初代iPodの開発に携わっていたエンジニアたちは、プロトタイプを完成させると、スティーブ・ジョブズに承認を求めました。ジョブズはデバイスを触り、吟味し、手に取って重さを量った後、即座に却下しました。大きすぎたのです。

エンジニアたちは、iPodを作るには発明そのものを一からやり直す必要があり、これ以上小さくすることは不可能だと説明した。ジョブズはしばらく黙っていたが、ついに立ち上がり、水槽に歩み寄り、iPodを水槽に落とした。底に着くと、泡が浮かび上がった。

「あれは気泡だ」と彼は言い放った。「つまり、中に空間があるってことだ。もっと小さくしろ」

ジョブズの「無駄なスペースをなくす」という格言が今でも当てはまるかどうか確かめるために、iPhone を水槽に落としてみたい人はいませんか?

出典: Quora