Apple認定のTaposéアプリでMicrosoft CourierをiPadに

Apple認定のTaposéアプリでMicrosoft CourierをiPadに

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple認定のTaposéアプリでMicrosoft CourierをiPadに
  • ニュース
この新しいアプリでは、手書きでメモを取るなど、さまざまなことができます。
この新しいアプリでは、手書きでメモを取るなど、さまざまなことができます。

皆さんの多くは、あの伝説のMicrosoft Courierを覚えているでしょう。噂のタブレットのコンセプトビデオは、2年前のiPad初代発売時に流れ始めましたが、その後、Windows 8タブレットの登場によりプロジェクトは中止されました。Microsoftが何か斬新で興味深い製品でタブレット市場に大胆な参入を果たそうとしているだろうと誰もが期待していましたが、結局、現実となったのはこれでした。

Courierが日の目を見ることは決してありませんが、だからといってiPadで同様のインターフェースを今すぐ利用できないわけではありません。Taposéという新しいアプリは、Courierのコンセプトに驚くほど似ています。

アプリの開発者:

たった4ヶ月、3回の却下、1回の異議申し立ての成功とその取り消し、管理UIのレビュー、そして念のためもう1回の最終レビューを経て、Taposéが承認されました。#TeamTapose が今どれほど嬉しく、そして同時に不安に感じているか、言葉では言い表せません。Taposéはバージョン1.0で期待に応えられるのでしょうか?もうすぐ分かります。

公式の説明:

忙しい iPad ユーザーがより多くのことを行えるようにするために作成された Taposé (juxtaposé という単語に由来) は、共同作業が可能なマルチメディア ジャーナル、フル機能の Web ブラウザー、インタラクティブ マップなどをユーザーに提供する、多機能な生産性、マルチタスク、コンテンツ作成のリソースです。

おそらく最もユニークで印象的な点は、Taposé の生産性機能がクラウドに接続されていることです。つまり、ユーザーは統合された仮想ワークスペースで、リアルタイムに、さまざまなプラットフォーム間で他のユーザーと共同作業できる前例のないパワーを持つことになります。

非常に直感的なスライド バーがユーザーの iPad 画面を分割し、各アプリの機能を連携して使用できるようにすることで、ユーザーが外出先で作業を行う方法を変革します。

開発者たちは、このアプリを「マルチタスク、コラボレーション、生産性、そしてコンテンツ作成」ツールと呼んでいます。初期レビューではアプリの遅延が指摘されていますが、既に巨大なバージョン2.0が計画されており、「初代iPhoneと3Gを比較したような」ものになるとのこと。

Taposéは、iPad向けの共同作業による生産性向上とコンテンツ作成における、非常に独創的なアプローチのようです。このアプリはクラウドベースのジャーナル機能を備えており、テキスト、描画、メディアを保存してどこからでもアクセスできます。400MBのストレージ容量が無料で利用できるほか、アプリ内課金で追加のストレージオプションも利用できます。EvernoteやDropboxなどのサービスと連携し、オンラインでコンテンツを共有することもできます。

TaposéはApp Storeで3ドルでダウンロードできます。ぜひコメント欄でご感想をお聞かせください!

[CNET経由]