- ニュース

Dropboxユーザーなら、iOSデバイスから直接Dropboxアカウントに画像をアップロードできるのが大変便利です。QuickShot(1.99ドル)を使えば、さらに簡単になります。アプリをDropboxアカウントにリンクするだけで、撮影した画像が自動的にアップロードされます。
公共のパソコンをよく利用し、複数の画像をアップロードする必要があるけれど、全部メールで送りたくないという方に最適です。また、このアプリはフォトストリームの代替としても使えます。フォトストリームは確かに素晴らしいですが、Appleが写真を個別に削除できるようにしない限り、誰にとっても理想的とは言えません。
代わりにDropboxに画像をアップロードすれば、インターネットに接続されたほぼすべてのデバイスから画像にアクセスできるようになります。QuickShotの設定方法はこちらです!
まず、App StoreからQuickShotをダウンロードする必要があります。1.99ドルかかりますが、その価値は十分にあります。iPhone、iPod touch、iPadで動作するユニバーサルアプリです。インストールしたら、アプリを開いて下部にある設定アイコンをタップしてください。

「Dropboxとリンク」を選択し、「許可」ボタンを押してください。Dropboxの公式アプリがインストールされていない場合は、Dropboxの認証情報でログインしてリンクする必要があります。完了したら、「完了」をタップしてアプリに戻ってください。

今後、QuickShotで撮影した画像はすべてDropboxアカウントに自動的にアップロードされます。撮影するだけで、あとは何もする必要はありません。アップロードが完了すると、パソコン、iOSデバイス、またはDropboxにアクセスできるその他のデバイスでDropboxアカウントから画像にアクセスできるようになります。