- ハウツー

写真:Charlie Sorrel/Cult of Mac
iOSのアップデートは通常、かなり信頼性が高いです。新しいiOSバージョンのバグだらけのベータ版でも、アップデート自体は問題なく実行されることが多いです。しかし、時々アップデートが止まってしまうこともあります。あるいは、止まっているように見えることもあります。
これら2つのシナリオの違いを見分ける方法をご紹介します。また、iOSアップデートが本当にハングアップしてしまった場合の対処法もご紹介します。
iOS のアップデートにはどれくらい時間がかかりますか?

写真:Apple
iOSのアップデートは、予想以上に時間がかかることがあります。新しいバージョン(例えばiOS 12からiOS 13への移行)は通常、ポイントアップデート(iOS 13からiOS 13.1への移行など)よりも時間がかかります。Appleの公式発表によると、iOSのアップデートには最大1時間かかる場合があります。
進行状況バーにインストールの進行状況が表示されます。所要時間は、デバイス上のファイルの数と、iOS または iPadOS の消去、アップデート、アップグレードの有無によって異なります。
デバイスにデータが少ない、または全くデータがない場合、あるいはデバイスを消去する場合は、このプロセスは1分程度で完了します。デバイスに大量のファイルが含まれている場合は、数分から1時間かかる場合があります。
その間、何かが起こっていることを示す唯一の指標は画面上のプログレスバーです。しかし、これは必ずしも役立つとは限りません。iOSアップデートがハングアップすると、バーが実際に動いているかどうか判断しにくいことがあります。私の場合は、最後の最後でハングアップし、長時間そのままの状態になったことがあります。
iOSアップデートがまだ実行中かどうかを確認する方法
iOSのアップデートが止まっているかどうかを本当に知りたいなら、iPhoneまたはiPadのハードウェアボタンをどれか押してみてください。そうすると、もし予定通りに進んでいるなら、「アップデートが完了するとiPhoneが再起動します」というメッセージが表示されます。
しかし、アップデートが停止した場合、どうすれば完了できるのでしょうか?
アップデートがハングした場合の修正方法
アップデートが止まった場合、再起動させる方法はいくつかあります。最も重要なのは待つことです。アップデートの進行が遅い場合もあります。あと数分かかるだけかもしれません。しかし、プログレスバーが30分ほど止まったままの場合は、おそらく永遠に完了しないでしょう。何らかの対策を講じなければ、完了しないでしょう。
こういうことが起こると、私はいつもiPhoneかiPadを再起動します。そうするとデバイスが完全に壊れてしまうような気がしますし、実際にそうなるかもしれません。OSのアップグレード中にデバイスを強制的に再起動すると、どのような影響が出るかをよく理解しておいてください。
ただし、アップデートが完全に停止してしまった場合は、他に選択肢はありません。iPhoneまたはiPadを再起動し、アップデートが完了するまで待つだけです。私が試した限りでは、アップデートはすぐに完了しました。
アップデート中に iOS デバイスを再起動するにはどうすればいいですか?

写真:Apple
iPhoneの各モデルには、強制的に再起動するためのボタン操作がそれぞれ用意されています。ボタンの数が減るにつれて、これらの操作手順はますます難解になっていきました。私のお気に入りはiPhone Xの再起動手順で、1990年代のゲーム機でチートコードを入力するような感じでした。Appleのサポートページより:
- 音量アップボタンを押して放します。
- 音量ダウンボタンを押して放します。
- サイドボタンを長押しします。
- Apple ロゴが表示されたらボタンを放します。
iOSデバイスを強制的に再起動する方法については、こちらのページをご覧ください。頑張ってください。