任天堂が『あつまれ どうぶつの森』と『ファイアーエムブレム』をモバイル向けにリリース

任天堂が『あつまれ どうぶつの森』と『ファイアーエムブレム』をモバイル向けにリリース

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
任天堂が『あつまれ どうぶつの森』と『ファイアーエムブレム』をモバイル向けにリリース
  • ニュース
任天堂が「あつまれ どうぶつの森」と「ファイアーエムブレム」をモバイル端末に移植 - 画像 - cultofandroid.comwp-contentuploads201604animalcrossing-jpg
『あつまれ どうぶつの森』と『ファイアーエムブレム』がスマートフォンに登場。
写真:任天堂
『あつまれ どうぶつの森』と『ファイアーエムブレム』がスマートフォンに登場。写真:任天堂
『あつまれ どうぶつの森』と『ファイアーエムブレム』がスマートフォンに登場。写真:任天堂

Miitomoのデビューが成功した後、任天堂は、第 2 作目と第 3 作目のモバイル ゲームが「あつまれ どうぶつの森」「ファイアーエムブレム」のフランチャイズをベースにしたものになり、今秋 iOS と Android デバイスでデビューする予定であると発表した。

ファイアーエムブレムやどうぶつの森など、さらに多くの #Nintendo アプリがスマートデバイスに登場します! pic.twitter.com/VIWLm8ehvH

— 任天堂アメリカ(@NintendoAmerica)2016年4月27日

任天堂は、両ゲームが両フランチャイズを少し横道に逸れた形で提供することを示唆しており、『ファイアーエムブレム』 は戦術RPGの「よりアクセスしやすい」バージョンであり、『あつまれ どうぶつの森』は、プレイヤーが擬人化された様々な動物たちと田舎の村で暮らす人気コミュニティシミュレーションシリーズのコンソール版に「接続」されるという。

それ以上のニュースはありませんが、任天堂はクラシックタイトルの単純な移植ではなく、人気シリーズをよりソーシャル要素を重視した形で提供することに意欲的であるようです。また、同社が大ヒット作(マリオゼルダドンキーコングなど)を後回しにしていることも明らかです。

Miitomoは 約1か月前に米国と欧州でデビューし、それ以来、毎週約28万ドルの収益を上げていると報じられています。

このような数字を見ると、間違いなく正しい方向に進んでいるようだ。私のお気に入りのコンソールゲームのいくつかが、最終的にはスマートフォンやタブレットでもプレイできるようになることを期待したい。

出典: Engadget