アップルは依然として欧州のスマートスピーカー市場で苦戦している

アップルは依然として欧州のスマートスピーカー市場で苦戦している

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップルは依然として欧州のスマートスピーカー市場で苦戦している
  • ニュース
Apple、インドでHomePodを史上最安値で発売
GoogleとAmazonが引き続きリードしている。
写真:Charlie Sorrel/Cult of Mac

スマートスピーカーの王座に新たな挑戦者が登場した。いや、それは Apple の HomePod ではない。

IDCの最新データによると、ヨーロッパではGoogleがAmazonを抜いてスマートスピーカーの市場リーダーとなった。第1四半期、同地域で出荷されたスマートスピーカーのうち、Google Homeデバイスが45.1%を占め、Amazonの41.8%を上回っている。AppleのHomePodは、この数字には表れていない。

ヨーロッパのスマートスピーカー市場は、2019年第1四半期に58.1%成長しました。同地域の出荷台数は合計335万台でした。スマートスピーカーの出荷台数が最も多かったのは西ヨーロッパで、全体の88.3%を占めています。しかし、中央ヨーロッパと東ヨーロッパの成長率はより高くなっています。

「Googleは素晴らしい四半期となり、第1四半期には圧倒的な勝利を収め、ヨーロッパで重要なマイルストーンを達成しました」と、西ヨーロッパのスマートホームデバイス担当シニアリサーチアナリスト、アントニオ・アランテス氏は述べています。「GoogleはAmazonよりも速いペースで新規国への進出と新規母国語のサポートを継続しています。これは、音声アシスタントプラットフォームにおけるGoogleの地位強化にも貢献しています。2019年第1四半期にヨーロッパで販売されたスマートスピーカーの49.2%にGoogleアシスタントが搭載されていました。一方、Amazonは供給問題に直面し、Amazon Echo Dotが一部の国で数週間在庫切れとなったため、Google Home製品の成長の余地が生まれました。」

スマートスピーカーは、スマートテレビなどのビデオエンターテイメントに次いで、スマートホームデバイスの中で2番目に人気がありました。スマート照明技術は3位、ホームセキュリティシステム、サーモスタットがそれに続きました。

2社による競争(どちらもAppleではない)

このレポートは、Googleがスマートスピーカー市場に徐々に進出しつつあることを示している点で興味深い。米国では、このカテゴリーでは依然としてAmazonがマーケットリーダーである。個人的には、Google Homeスピーカーの方が高性能だと思う。しかし、Amazonは新しいフォームファクターの導入と積極的な広告展開によって、果敢にリードを保っている。

IDCの最新レポートでAppleが言及されていないという事実は、他の同様の調査結果を裏付けています。Strategy Analyticsによると、2018年第4四半期にAppleはHomePodを160万台販売しました。これは、Amazonの1370万台、Googleの1150万台を大きく下回っています。

Canalysの最近のレポートによると、スマートスピーカーのインストールベースは今年中にスマートウォッチの普及台数を上回る可能性があると示唆されています。また、2021年末までにスマートスピーカーの普及台数はタブレットの普及台数を上回る可能性もあります。スマートウォッチとタブレットはどちらもAppleが優勢なカテゴリーです。

しかし、HomePodはそれほど成功していません。主な理由は、デバイス価格が高いことです。GoogleやAmazonがEcho Dotのような低価格のデバイスを開発しているのに対し、Appleは価格をかなり高く設定しています。

それが正しい戦略かどうかはまだ分からない。しかし現時点では、少なくとも中国以外では、スマートスピーカー市場は二大勢力の熾烈な競争となっているようだ。GoogleとAmazonは互角の勝負を繰り広げているが、Appleは大きく後れを取っている。

出典:Digitimes