- ニュース

ここドイツでは、Media MarktはBest Buyのようなアメリカの大型小売店に相当するドイツ版と言えるでしょう。Amazon.deが通常、ドイツ国内のどこへでも同じ商品を翌日配送で送料無料、しかも大幅に割引された価格で提供していることを考えると、Media Marktの存在を思い出す必要はほとんどありません。だからこそ、Appleタブレット関連のガジェットフィードにMedia Marktの名前が溢れているのを見ると、本当に奇妙に感じます。
Media Marktが誤ってTwitterアカウントでタブレットの名称、価格、出荷日を「リーク」したようです。(すぐに削除された)ツイートによると、このタブレットはiPadと呼ばれ、2010年3月1日に出荷され、月額120ユーロのT-Mobile契約付きで499ユーロ、契約なしで899ユーロの価格で販売される予定です。
名前を除けば(Appleが創造性に欠け、このタブレットをiPodや、方言では全く同じ発音のiPadと似たような名前でブランド化しようとしたら、私は手足を食いちぎる覚悟だ)、どれももっともらしいように聞こえる…だが、いや、違う。Media MarktはAppleタブレットがいつ発売されるのか、いくらになるのかさえ知らない。実際、彼らの従業員が最新のiMacを、まるでハンセルとデレク・ズーランダーのような洞察力と優雅さで、歓声をあげながら飛び跳ねているのを見たことがある。会社のTwitterアカウントで最新情報を発信している事務員が、ニューヨーク・タイムズよりもAppleタブレットについて詳しいとは到底思えない。