アップルの幹部がCESの舞台に上がり、プライバシーの重要性について語る

アップルの幹部がCESの舞台に上がり、プライバシーの重要性について語る

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップルの幹部がCESの舞台に上がり、プライバシーの重要性について語る
  • ニュース
アップルの幹部がCESに登場し、プライバシーの重要性について語った
Appleはプライバシーを重視している。
写真:Apple

CES-2020-バグ-2Appleは28年ぶりにCESに復帰し、世界最大のテクノロジー企業の代表者が世界最大のテクノロジーカンファレンスのステージに登場した。

しかし、Appleは新製品を披露したわけではなかった。代わりに、Appleのグローバルプライバシー担当シニアディレクター、ジェーン・ホルバート氏が火曜日に開催された「最高プライバシー責任者ラウンドテーブル:消費者は何を望んでいるのか?」と題したパネルディスカッションに参加した。このパネルディスカッションには、Facebook、プロクター・アンド・ギャンブル、FTCの代表者も参加していた。

「Appleでは、プライバシーの定義において、消費者を主体的に扱うことを大切にしています」とホルバート氏は聴衆に語った。「消費者は自らのデータを管理し、自らのデータに関する選択肢を持つべきです。」

ホーバート氏はさらに、Appleは新製品ごとにプライバシーエンジニアとプライバシー弁護士をチームに配属していると説明した。ティム・クック氏はプライバシーに熱心で、その思いはApple全体に「浸透している」と説明した。ホーバート氏は、テクノロジー業界がユーザーのプライバシー保護に十分な努力を尽くせるとは考えていないと述べた。

「十分な対策を講じているとは言えないと思います。常にもっと多くのことをすべきです。状況は常に変化しており、現時点で万能薬にたどり着いたと言える状況ではありません。」

CESを超えて:Appleとプライバシー

Appleのプライバシーへの注力は、スティーブ・ジョブズ時代から続いています。しかし、ティム・クックのリーダーシップの下では、Appleがより公に重視するようになりました。これは主に、大規模なハッキングや大規模なデータマイニングの蔓延によるものです。

FacebookやGoogleといったライバル企業とは異なり、Appleのビジネスモデルはユーザーデータの収益化に基づいていません。つまり、Appleはプライバシー保護が事業に悪影響を与えることを懸念することなく、プライバシー保護を推進できるのです。クックCEOは、欧州のGDPRガイドラインのような枠組みを公に称賛しています。ユーザーのプライバシー保護は、iPhoneにアクセスするためのバックドアの作成をFBIがAppleに要請した際に、FBIと対立する事態を引き起こしたほどです。

AppleがCESに出展するのは1992年以来、2020年が初めてです。しかし、昨年は特に目立った存在感を示しました。具体的には、CES開催地であるラスベガスに、プライバシーを重視した看板を設置しました。そこには、「iPhoneで起こったことはiPhoneの中にとどまります」と書かれていました。

今年、クパチーノはさらに一歩進んで、そのメッセージを広めるために誰かを派遣することを決めたようです。