- ニュース

NASAは本日、太陽系探査に使われる宇宙船について学べるiOS向けの新しいアプリを発表しました。「Spacecraft 3D」と呼ばれるこのアプリは、拡張現実(AR)技術を用いて宇宙船を目の前に表示し、その動きを間近で観察し、仕組みを学ぶことができます。完全に無料で、iPhone、iPad、iPod touchで動作します。
Spacecraft 3D には現在、2 つのミッションのアニメーションが含まれています。1 つは、来月火星を探査するために使用されるロボット「Curiosity」、もう 1 つは月を周回する「洗濯機サイズの衛星」GRAIL です。
アプリを使うには、アプリ内で入手可能な特別なマーカーを印刷し、地面に置く必要があります。Spacecraft 3Dは拡張現実(AR)を使って、その市場を前述の宇宙船の1つに変えます。まさに魔法が起こるのはここです。
まるで自宅のリビングルームに停泊しているかのように、それぞれの宇宙船の周りを歩き回り、あらゆる角度から点検し、宇宙空間でどのように機能するかを正確に観察できます。近づくほど、より詳細な情報が得られます。
さらにNASAは、将来的にはさらに多くの宇宙船をアプリに追加することを約束している。
Spacecraft 3D は、以下のリンクを使用して App Store で今すぐ入手できます。
出典: App Store
出典: SlashGear