- ニュース

Appleは本日、support.apple.comウェブサイトをリニューアルしました。新しいウェブサイトは見た目がすっきりし、人気の項目のほとんどがすぐにアクセスできるようになりました。先週末に購入した新しいiMacのAppleCare自動登録状況を確認していたところ、たまたま新しいウェブサイトを見つけました。
このサイトでは、Appleが販売する主要製品ラインを表す新しい大きなアイコンがページ上部に表示されています。Mac、iPod、iPhone、iPad、iTunes、その他の製品が見つかります。
その次には、ビデオチュートリアル、マニュアル、技術仕様、ダウンロード、そして現在はコミュニティと呼ばれている Apple のディスカッションフォーラムにすぐにアクセスできるアイコンの行があります。
次に、セルフサービス オプション、サポート ページで問題が解決しない場合に次のステップに進むための連絡先情報 (Genius Bar の予約など)、AppleCare、交換および修理プログラム (リコールなど)、Apple ID サポート、その他のリソースと情報が表示されます。
上の写真を見てもわかるように、見た目も良く、必要な機能にすぐにアクセスできます。少し調べてみましたが、今のところ新しい情報は見つかりませんでした。ただ、コミュニティセクションのメンテナンスが昨晩予定されていたことは確認しました。サポートサイトのそのセクションに何か新しい発見があることを期待しているのですが、今のところ目新しい情報は見当たりません。
さらに、iOSデバイスからコミュニティにアクセスするとサイトのスクロールに問題が発生するという読者からの報告を覚えていますが、その問題は今も続いています。Macでsupport.apple.comにアクセスしてからiPadでアクセスしてみてください。違いがお分かりいただけると思います。昨晩のメンテナンスでサイトのiOSデバイスとの互換性が向上することを期待していましたが、残念ながら実現しませんでした。
まだご覧になっていない方は、ぜひ新しいサポート サイトをご覧ください。何か新しい発見があった場合は、ぜひコメントを残して他のユーザーと共有してください。