企業における iPad の導入を阻むものは何でしょうか? [CES 2011]

企業における iPad の導入を阻むものは何でしょうか? [CES 2011]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
企業における iPad の導入を阻むものは何でしょうか? [CES 2011]
  • ニュース
スティーブン・ブロスコー1.jpg
Absolute の Stephen Broscoe 氏は、企業による iPad の導入は今年大きく伸びるだろうと語る。

ラスベガス、CES 2011 — 大企業が iPad を大量に導入するのを妨げている最大の問題は何でしょうか?

Absolute Softwareによると、従業員による盗難を阻止する機能も備えているという。さらに、紛失したデバイスをリモートでロックしたり、データを消去したりすることもできる。


「1万台以上のノートパソコンをiPadに置き換えたいと考えている企業顧客がいますが、強力な管理ソリューションがなければ、その道に進むことはできません」とAbsoluteのプログラム管理ディレクター、Stephen Broscoe氏は語る。

偶然ではありませんが、AbsoluteはCESでiPadとiPhone向けのリモート管理ソフトウェアのデモを行っています。iOS 4デバイス向けのモバイルデバイス管理(MDM)システムは、在庫管理、リモートロックとワイプ、カメラの無効化などのセキュリティ機能を提供します。

Apple は MobileMe アカウント所有者に同様の機能を提供しているが、Absolute のサービスはより企業向けであると Broscoe 氏は語った。

ブロスコー氏は、学校や大学でも、iPadの大規模な導入を管理し、安全に保護する方法が必要だと述べた。

ブロスコー氏は、iPadの普及は「ITのコンシューマ化」、つまり職場で個人所有のデバイスを使用する傾向が高まっていることの一環であると述べた。

「CEOたちはiPadを社内に持ち込み、IT部門にネットワークに接続するよう指示しています」とブロスコー氏は述べた。「今年は特に大きな動きになるでしょう。CESの後にはなおさらです。」