次世代AirPodsは今年後半まで登場しない可能性が高い

次世代AirPodsは今年後半まで登場しない可能性が高い

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
次世代AirPodsは今年後半まで登場しない可能性が高い
  • ニュース
エアポッド 2021
新型AirPodsをチラ見?
写真:52audio

新たなレポートによると、Appleの次世代AirPodsは2021年第3四半期まで発売されないとのことだ。これは、AirPods 3が2021年第3四半期まで発売される可能性は低いと最近述べた著名なAppleアナリスト、ミンチー・クオ氏の最近のレポートを裏付けている。

これに先立ち、AirPods 3はAppleの次期製品イベントで発表されるのではないかと盛んに噂されていた。当初は3月に発表されると噂されていたが、その後4月に延期された。

Digitimesは金曜日に掲載された記事で、「サプライヤーのASE Technologyが新型AirPods向けに光学センサーのパッケージングとテストを行っている」と報じています。これは量産前の初期段階のように見えるため、この報道が正確であれば、AirPodsがすぐに発売される可能性は低いでしょう。

第3世代AirPodsはAirPods Proスタイルのデザインを誇るが、アクティブノイズキャンセリング機能は搭載されないと報じられている。

Appleが通常版AirPodsを最後にアップデートしたのは、2019年3月20日です。それ以前は、初代AirPodsが店頭に並んだのは2016年12月20日でした。私の計算では、第1世代と第2世代AirPodsの間には820日もの日数があります。Appleがこのスケジュールを踏襲すれば、AirPods 3は2021年6月中旬に登場すると予想されます。Appleはユーザーをそれよりも少し長く待たせる可能性があります。

Appleが初代AirPodsを発売して以来、状況は大きく変わりました。例えば、Appleは現在AirPodsを3つのグレードに分け、AirPods ProとAirPods MaxがAirPods市場のハイエンド市場を占めています。ミンチー・クオ氏はまた、数年間の急成長の後、AirPodsの出荷台数が今年初めて減少する可能性があると示唆しています。

出典:Digitimes