「iPhone 6のせいでシーズンが終わった」NBA選手マット・ボナーが嘆く

「iPhone 6のせいでシーズンが終わった」NBA選手マット・ボナーが嘆く

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
「iPhone 6のせいでシーズンが終わった」NBA選手マット・ボナーが嘆く
  • ニュース
マット・ボナーの肘はiPhone 6を扱えない
マット・ボナーの肘はiPhone 6を扱えない
写真: サンアントニオ・スパーズ

これは Onion の記事ではありませんが、とんでもない見出しのせいでそう思ってしまった人もいるかもしれません。

NBAフォワードのマット・ボナーはサンアントニオ・スパーズで2度のチャンピオンリングを獲得したが、ルーキーシーズン以来最悪のシュート率に苦しみ、35歳のボナーはすべての責任をアップルに負わせている。

最近のインタビューで、このバスケットボール選手は、iPhone 6の大きな画面がシュートパフォーマンスの低下の一因となり、深刻なテニス肘という形でシーズンを終える怪我を負わせたと考えていることを明らかにした。

「みんな笑っちゃうと思うけど、どうやってこれを思いついたかっていうのは、僕の理論なんだよ」とボナー氏はコンコード・モニターに語った。「新しいiPhoneが発売された時、前のものよりずっと大きくて、その新しいスマホを買ったから、操作に負担がかかったんだと思う。ボタンを押すのにもっと体を伸ばさなきゃいけない。それで、正直言って、それが最終的にこのアイデアを思いついたんだと思う」

まさか本気じゃないだろう?あのデカすぎるディスプレイの一番奥のボタンに肘を動かさないなんて。それに、ボナーは身長193cmで手も大きい。私のちっぽけな少女のような指でiPhoneの画面を操作できるなら、マットのたくましい男の手ならもっとずっと簡単に一番奥の隅まで届くはずだ。

スパーズのメディカルスタッフによると、ボナーは誰かをからかっているわけではないという。ボナーはチームのストレングス&コンディショニングコーチの一人に怪我について話したところ、コーチからiPhoneでゲームをしすぎて似たような怪我をしたことがあると報告されたという。

サムスンさん、この男とスポンサー契約を結んでください。

出典:ローリングストーンズ