iOSキーボードの使い方:タップ&スライドで他の文字を入力する [iOS Tips]

iOSキーボードの使い方:タップ&スライドで他の文字を入力する [iOS Tips]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iOSキーボードの使い方:タップ&スライドで他の文字を入力する [iOS Tips]
iOSキーボードスライド

これは実は私が今までで一番気に入っているヒントであり、私が出会った新しい iOS ユーザーに必ず伝えるヒントです。

iPhoneのキーボードを叩いていると、どうしても正しいキーを押し損ねてしまうことがあります。よくあることですよね?そんな時は、削除ボタンをタップして自動修正機能に任せるか、このちょっとした工夫で全て解決するか、どちらかの選択肢があります。

キーボードの文字を間違えて押してしまった時、指を離すのではなく、親指か他の指を押さえたまま、押したい文字までスライドさせてください。例えば、「T」ではなく「Y」ボタンをタップしてしまった場合は、指を押さえたまま「T」までスライドさせてください。指を離すと、iOSが「T」と入力します。便利ですよね?

これは、数字キーボードや句読点キーボードから文字を入力するときに非常に便利です。例えば「3」を入力したい場合、「123」ボタンをタップして押したまま、3の文字まで上にスライドします。パスワード入力時など、Shiftキーでも同様の操作が可能です。Shiftキーをタップしてから、大文字にしたい文字まで指をスライドさせると、iOSは文字を大文字にし、次の文字は小文字に戻します。そのため、タップして大文字にして、またタップするといった操作が不要になります。

iOS キーボードでスライドの新しい自由度を楽しんで、ぜひ他の人にも伝えてください。