Appleの10月22日のiPadイベントに何が期待できるか

Appleの10月22日のiPadイベントに何が期待できるか

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Appleの10月22日のiPadイベントに何が期待できるか
  • ニュース
Apple 10月22日 メディア招待

「まだお伝えすべきことがたくさんあります」というのが、今回のAppleの約束です。10月15日、同社は10月22日(火)にサンフランシスコのイエルバブエナ・センターで開催されるメディアイベントの招待状をプレス向けに送付しました。

先月はiPhone 5sと5cが発表されましたが、今回の2回目のイベントでは新型iPadが中心になると予想されています。しかし、それだけではありません。OS X、iOS 7、そしてMacの将来についても、発表が控えているという噂があります。

Apple の 10 月 22 日のイベントで期待できることは次のとおりです。

iPad 5

Apple iPad 5 スペースグレイ 67インチ 640x426

現時点では、10インチiPadのアップグレードが迫っていることは驚くべきことではありません。Appleは22日に第5世代iPadを発表すると予想されており、このタブレットに関する詳細は今年初めから着実にリークされてきました。

よりスリムで、より狭いベゼルを備えたカスタマイズされたプロファイル

リークされた多数の部品情報によると、次期iPadのデザインは、iPad miniの外観に合わせて、よりスリムで洗練されたデザインとなり、ベゼルも狭くなるとのことです。カラーバリエーションについてはスペースグレイとシルバーがリークされていますが、ゴールドモデルの存在を示唆する具体的な証拠はまだありません。

第5世代iPadのプロセッサは、iPhone 5sに搭載されている新しいA7をベースにした64ビットA7Xになる可能性が高いです。5sのM7コプロセッサも搭載されるかもしれません。背面カメラには、大幅に改良された8メガピクセルセンサーが搭載されるという噂もあります。それ以外、スペックに関する大きな噂はありません。AppleがiPadにTouch IDを搭載するとの憶測もありますが、これはまだ確定ではありません。

価格は、初期モデルでは 499 ドルのままになると思われます。

レティナiPad mini

スクリーンショット-2013-10-10-at-7.50.37-AM-640x426

数ヶ月にわたる報道や部品のリークによると、この秋にiPadファミリーに加わるもう一つのモデルは、第2世代iPad miniになるようです。タブレットの外観デザインはほぼ同じですが、Appleは大型バッテリーを搭載するためにフレームをわずかに厚くする必要があったという報道があります。

なぜバッテリー容量が大きくなるのか?第2世代iPad miniはRetinaディスプレイを搭載すると予想されており、解像度が1024 x 768から2048 x 1536へと大幅に向上します。Appleが今年Retina miniを発売するという報道は一部で否定されていますが、現在の見方では、Appleはホリデーシーズンに向けてRetinaディスプレイを搭載し、供給が厳しく制限される可能性が高いため、早めの注文が賢明です。

ゴールドミニ?期待しないでください。
ゴールドミニ?期待しないでください。

プロセッサに関しては、AppleがiPhone 5と同じA6チップを搭載するとの見方が大多数ですが、異例の高評価アナリストであるミンチー・クオ氏は、どちらのタブレットにもA7Xが搭載されると予想しています。また、クオ氏は背面カメラがiPad 5に合わせて8メガピクセルにアップグレードされると予想しています。

次期iPad miniのスペースグレイとシルバーの部品リークは確認されていますが、大型iPadと同様に、ゴールドカラーのものは見当たりません。ウォール・ストリート・ジャーナルは、Appleがバックプレートの新色を実験していると報じていますが、5cのようなカラーの部品リークは確認されていません。

Touch IDはどうでしょうか?iPad 5と同様に、Appleが第2世代iPad miniに指紋センサーを搭載するという説を裏付ける具体的な報道はまだありません。

OS X マーベリックス

OS-X-Mavericks-機能-MacBook

Appleは6月のWWDCで新しいMac OSを発表した後、今回のイベントでMavericksのリリース日を発表すると予想されています。OS X 10.8 Mavericksには、iBooks、Apple Maps、Safari用iCloudキーチェーン、Finderタブ、システムワイドタグ、マルチディスプレイのサポート強化、そしてより効率的な電源管理機能など​​が含まれています。

Mavericks は最近、最終開発者 GM にアップデートされ、Apple は開発者に対し、新しい OS に最適化されたアプリを Mac App Store に提出し始めるよう求めています。

リリース日はイベントの翌日か、Appleの次回の決算発表の1週間後になる可能性がある。OS X Mountain Lionは昨年、Mac App Storeで20ドルで販売されていた。

iOS 7.1、iLife?

スクリーンショット 2013年10月18日 午後5時54分17秒
iOS 7 化。

Appleはおそらく、新しいiPadハードウェアとともにiOS 7.1をリリースするでしょう。大規模な修正と小規模な機能追加を含む大型アップデートは、通常、メジャーバージョン1.0のリリース後にこの時期に提供されます。Appleは社内で7.1をテストしていると報じられており、このアップデートではiOS 7のベータテスト中に削除されたiCloudキーチェーンが復活する可能性が高いでしょう。Mavericksのリリースと重なるため、iCloudキーチェーンが今復活するのは理にかなっています。

GaragebandとiPhotoのアップデートされたアイコンが最近リークされたため、AppleがiLifeスイートのデザイン変更も発表する可能性があります。iWorkスイートのアプリも、デザインの刷新が急務となっています。

MacBook Pro

Retina MacBook Pro

AppleがMacBook ProにIntelの新型Haswellチップを搭載するのはそろそろ時期尚早なので、期待したいところです。Haswellはパフォーマンスの向上だけでなく、バ​​ッテリー駆動時間も向上させます。さらに高速な802.11acワイヤレスネットワークのサポートも追加される可能性が高いでしょう。MacBook Airは夏にHaswellを搭載するアップデートが行われました。

通常のProシリーズとRetina Proの正確な違いは不明ですが、Appleが両方にHaswellを搭載しないのは奇妙でしょう。Retinaディスプレイ搭載のMacBook Proは2月にアップデートされ、13インチモデルはスペックが若干向上し、価格が下がりました。Retina非搭載のMacBook Proは2012年6月以来アップデートされていません。

新しい MacBook Pro はイベントの直後に発売される可能性があります。

マックプロ

mac_pro_2013_03-100041172-orig

Appleは、6月のWWDCで披露した新型Mac Proの発売時期と価格を発表すると予想されています。Appleのウェブサイトでは出荷予定日が数ヶ月前から「2013年秋」と記載されているため、約束を守ってくれることを期待しましょう。

Mac ProはAppleが米国で製造する謎の製品だと噂されており、Flextronicsはテキサスで「次世代デスクトップコンピュータ」を製造するために採用活動を行っている。

Appleが新型Mac Proの発売に合わせて新型Thunderbolt Displayを発表するのは理にかなっているように思えるが、それはあくまで推測の域を出ない。Appleのプロ向けディスプレイは長年、刷新を切望されてきた。アップデートによって4K解像度、Thunderbolt 2、USB 3、MagSafe 2が搭載され、現行iMacよりも厚みのないデザインになることを期待したい。もし実現すれば、とんでもない価格になることは覚悟しておこう。

マックミニ

アップル Mac mini

だって、やらない理由がないじゃないですか。Haswell へのアップグレードも予定されているんですから。

アップルTV?

アップルTV

Apple TVをめぐる噂は最近かなり静かでしたが、アップグレードが間近に迫っていることを示唆する注目すべき報道がいくつかありました。とはいえ、あまり劇的な変化は期待できません。どちらかといえば、プロセッサとネットワークをアップグレードして、それで終わりにする可能性が高いでしょう。アプリ開発用の開発者向けSDKがあれば良いのですが、今回のような消費者向けイベントでは、WWDCのような発表はあまり重視されていません。

(画像は@applespotlightより)
(画像は@applespotlightより)

Cult of Macは、10月22日(火)にAppleのiPadイベントと関連ニュースを総力特集します。今後の展開にご期待ください!