レビュー:IomegaのStorCenterネットワークドライブはバックアップとBitTorrentに最適

レビュー:IomegaのStorCenterネットワークドライブはバックアップとBitTorrentに最適

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
レビュー:IomegaのStorCenterネットワークドライブはバックアップとBitTorrentに最適
  • レビュー
ストレージセンター_ix2_3

お金持ちでも痩せていても、十分な収納スペースを持つことは決してできません。

私は、NAS を完全に凌駕する 4TB のネットワーク接続ストレージ/ホーム サーバーである Iomega の新しい StorCenter ix2-200 を試しています。

Time Machineのバックアップに最適な大容量のターゲットであるだけでなく、iTunesサーバーやBittorrentマシンとしても使えます。Macとの連携も抜群で、セットアップも使い方も非常に簡単です。

完全なレビューは下記をご覧ください。

ストレージセンター_ix2_4

[xrr rating=4/5]
メーカー:Iomega
モデル:StorCenter ix2-200
定価:1TB=$270、2TB=$370、4TB=$700
互換性:すべてのMac。Windows、Linux、ネットワークTV、Apple TV、ゲーム機、Bluetooth対応スマートフォンもサポート。
今すぐ購入:StorCenter ix2-200はまもなく発売予定です。

中小企業や個人ユーザー向けのIomega StorCenter ix2-200は、低価格のネットワークストレージとメディアサーバーを両立しています。Time Machine用の大容量ドライブと、大量の音楽や映画を保存できるセットアップ不要のサーバーという、まさに最強の組み合わせです。メディアはホームネットワーク上のMacやPCはもちろん、Apple TVやお子様のXboxからもアクセス可能です。ファイルにはインターネット経由でもアクセスできます。

さらに素晴らしいのは、バックグラウンドでトレントをダウンロード・保存できるトレントマシンであることです。ダウンロードしたいトレントジョブをダブルクリックするだけで、ix2-200が残りの作業をすべて行います。高速で、多くのMacクライアントのようにインターネット接続を圧迫することもありません。さらに、トレントのダウンロードが完了するまでマシンの電源を入れっぱなしにする必要もありません。ビデオプレーヤーも内蔵されているので、ダウンロードしたトレントをix2のブラウザインターフェースで視聴できます。.aviやdivxなどの一般的な形式でエンコードされたビデオを再生できるので、VLCやPerianをダウンロードする必要はありません。

ix2-200は1TBから4TBまでの容量で提供されています。1TBモデルは270ドルから、2TBモデルは370ドル、4TBモデルは700ドルです(2TBドライブ2台でもかなり高価です)。高価に思えるかもしれませんが、同等のHewlett Packard MediaSmart Home Serverも700ドルで販売されていますが、ストレージ容量はわずか1.5TBです。確かにHPの方がパフォーマンスは優れていますが、一般的な家庭環境ではおそらく過剰でしょう。Iomegaによると、ix2-200は5つのHDビデオストリームを同時に処理でき、約20人のユーザーを同時にサポートできます。

Mac、Windows、Linux PC だけでなく、ネットワーク接続されたテレビや Xbox 360 や PlayStation 3 などのゲーム コンソールなどの UPnP デバイスにもメディアを提供します。iTunes を介して共有するように事前設定されており、共有デバイスとして iTunes に自動的に表示されます。

セットアップはあっという間でした。壁のコンセントと自宅/オフィスのルーターに差し込み、Macでセットアップユーティリティを実行しました。数回クリックするだけで、Finderに共有ドライブとして表示されました。Time Machineを起動すれば、バックアップに利用できます。本当に簡単です。私がレビューしている別のNASアプライアンスは、セットアップがこれほど簡単ではありませんでした。

ix2-200はブラウザインターフェースを介して設定でき、非常に直感的です(他のNASアプライアンスとは異なります)。ユーザーや共有フォルダの追加、ストレージクォータの設定、FTPサーバーのセットアップも簡単です。

唯一の問題はブラウザインターフェースで、少し不安定です。時々「ネットワーク設定」画面に飛んでしまうのですが、ホームリンクをクリックすると消えてしまいます。少し煩わしいですが、致命的ではありません。

ギガビット接続と2つのドライブベイを備えています。ドライブはユーザーによる交換が可能で、ストレージの追加も簡単です。外付けドライブを3つのUSBポート(前面に1つ、背面に2つ)に接続するだけです。

Iomegaによると、ix2-200は非常に環境に優しいとのことです。新品のグリーンドライブを使用し、使用していない時は自動的に回転を停止します。

スマートフォンのバックアップとストレージ用にBluetoothもサポートしていますが、残念ながらiPhoneには対応していません。AppleがBluetoothファイル共有のサポートを追加するまでは対応していません。ただし、ジェイルブレイクされたiPhoneでは動作します。別途Bluetoothアダプターが必要です(価格は未定)。

フロントパネルには「クイック転送」ボタンがあり、USBメモリ、フラッシュメモリカード、外付けUSBドライブとの間でファイルの自動コピーが可能です。また、事前に設定されたネットワークコピージョブを開始できるので、オフサイトバックアップなどに便利です。

他にも、高速データ転送のための iSCSI や、最大 5 台のネットワーク セキュリティ カメラのサポートなど、おそらく使用しないビジネス ユーザー向けの機能が多数あります。

でも、それはそれで良いことです。iX2-200は、単なるダムハードドライブではなく、家庭やオフィスのネットワークに強力な追加機能として役立つ、優れたフル機能パッケージです。おすすめです。

ストレージセンター_ix2_2

ストレージセンター_ix2_1