空港のWi-Fi利用の83%はiOSデバイスが占める可能性【レポート】

空港のWi-Fi利用の83%はiOSデバイスが占める可能性【レポート】

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
空港のWi-Fi利用の83%はiOSデバイスが占める可能性【レポート】
  • ニュース
FAA(連邦航空局)は、離着陸時に電子機器の電源を切るよう義務付けています。この規則を変えてほしいと伝えてください。
FAA(連邦航空局)は、離着陸時に電子機器の電源を切るよう義務付けています。この規則を変えてほしいと伝えてください。

次回のフライトでは、予備の靴下とかなりの忍耐力に加えて、iPhoneやiPadを空港に持って行き、ノートパソコンは家に置いてくる可能性が高いでしょう。水曜日に発表された調査によると、空港で使用されているモバイル機器の10台中8台以上にAppleのロゴが付いています。


Boingo Wirelessによると、空港Wi-Fiを利用するモバイルデバイスの83%はAppleのiOS搭載デバイスです。AndroidデバイスはiPhone、iPad、iPod Touchに次いで4位です。6月に空港で確認されたWi-Fiデバイスの半数以上(58%)はスマートフォンまたはタブレットでした。

「2007年6月のiPhone発売以来、ノートパソコン以外のデバイスの顕著な成長傾向が見られてきましたが、昨年のiPhoneとiPadの急激な成長により、モバイルデバイスがノートパソコンを追い越し、この傾向がいかに破壊的であるかが明らかになりました」と消費者マーケティング担当副社長のドーン・キャラハン氏は語った。

Wi-Fiスナップショットでは、北米とヨーロッパの60以上の空港と、40万以上の無線ホットスポットでノートパソコン以外のデバイスを使用しているBoingoの顧客を調査した。