ティム・クック氏、フランス大統領と税金やスタートアップ支援について協議

ティム・クック氏、フランス大統領と税金やスタートアップ支援について協議

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ティム・クック氏、フランス大統領と税金やスタートアップ支援について協議
  • ニュース
ティム・クック氏は、iPhone Xのイベントに向けてまだいくつかのサプライズを隠していた。
これはティム・クック氏とフランス大統領との初の会談だった。
写真:Apple

昨日行われたアップルCEOとフランスのエマニュエル・マクロン大統領との初の会談では、アップルによる地元の新興企業への支援やフランスの経済改革について議論が交わされた。この結果、アップルは事業を展開する国々でより多くの税金を支払わなければならない可能性がある。

マクロン氏は、アップルを含む企業が複雑なダミー会社構造を利用して脱税することをより困難にするため、税制改革を求める多くの欧州指導者の一人である。マクロン氏は以前、巨大IT企業が公共の利益に貢献していないと批判している。

昨年8月、欧州連合はアップルに対し、同社が違法な政府補助金を利用してアイルランド経由で利益を流用したとして、150億ドルという巨額の税金を課した。

昨日のティム・クック氏とマクロン大統領の会談に関する報道によると、ティム・クック氏は、テクノロジー大手は増税すべきだという主張に「反論」しなかったものの、税制論争の詳細については議論されなかった。しかし、クック氏は、企業が実際に収益を得た国で税金を支払うよう、世界中の税制が変更されていることを認めた。

Appleはまた、今年初めにパリにオープンした巨大スタートアップキャンパス「Station F」に何らかの形で関与することを明らかにした。Appleが具体的にどのような関与をするのかは不明だが、インドなどでは既に現地の開発者育成を支援するためのアプリアクセラレーターワークショップを開設している。

最後に会談では、マクロン氏とクック氏の共通の話題となるであろう気候変動や教育といったテーマについても触れられた。

話を聞く限り、会談は比較的短く(45分)、要点を押さえたものの、うまくいったようだ。マクロン氏は5月の大統領就任以来、アリババ・グループ・ホールディング、グーグル、フェイスブック、シスコのトップと既に会談している。

クックのフランス訪問

ティム・クックCEOは、現地時間昨日午後遅くにエマニュエル・マクロン大統領と会談したほか、iPhone Xの光学認識部品を製造している企業を訪問し、ノルマンディー米軍墓地・慰霊碑で第二次世界大戦中に「究極の犠牲」を払ったアメリカ軍兵士たちに敬意を表した。

さらに、彼は地元の2つのアプリ「My Little Paris」と「Coach Guitar」の開発者を訪問した。

出典:ブルームバーグ、ベンチャービート