Skate City: New YorkがApple Arcadeに登場

Skate City: New YorkがApple Arcadeに登場

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Skate City: New YorkがApple Arcadeに登場
  • ニュース
スケートシティ:ニューヨーク
Skate City: New Yorkは、 Apple Arcadeに追加されたばかりのゲームの一つです。
写真: Apple Arcade

Skate City: New Yorkでは、スケートボードゲームをビッグアップルの象徴的なストリートに持ち込み、現実世界のロケーションで何百ものトリックをマスターできます。このゲームは金曜日にApple Arcadeに登場し、iPhone、Macなどでプレイできます。

オリジナルの『ファイナルファンタジー』のリモデル版を含む、他のいくつかのタイトルも Apple のゲームサービスに参加しました。

スケートシティ:ニューヨークでビッグアップルをスケートボードで駆け抜けよう

Apple Arcade では、ゲームごとに料金を支払ったり、「無料」ゲームでアプリ内購入を行うようにしつこく要求されたりする代わりに、月額 6.99 ドルの一括料金で 200 種類以上の選択肢が提供されます。

Snowman と Agens が制作したSkate City: New York では、以前のSkate Cityタイトルのトリックのリストがすべて提供されるほか、ウォール ライド、ボードスライド、リップスライド、タップ グラインド、レイト トリックなどの機能も提供されます。

ニューヨークのファンなら必見のゲームです。プレイエリアは行政区、地下鉄のトンネル、ウォーターフロントなど、様々な場所を巡ります。ただし、ルートを暗記する必要はありません。毎回新しいロケーションが生成されるため、プレイするたびに新鮮な体験が味わえます。

Skate City: New Yorkは、 App StoreのApple Arcadeセクションからダウンロードしてプレイできます。iPhone、iPad、Mac、Apple TVでプレイでき、これらのプラットフォームすべてで外付けゲームコントローラーをサポートしています。

ファイナルファンタジー+がApple Arcadeに登場

ファイナルファンタジー+は、世界的に有名なシリーズのオリジナルゲームを2Dでリマスターしたもので、Apple Arcadeに登場します。スクウェア・エニックスが贈る名作を、レトロゲームエミュレーターを使わずに、もう一度体験することも、初めてプレイすることもできます。

Appleのサービスで配信されているシリーズはこれだけではありません。12月にはApple Arcadeで『ファイナルファンタジーIV(3Dリメイク)+』が配信されました。この現代版ではグラフィックが強化され、ゲームプレイの仕組みが洗練され、ストーリーには新たに収録されたボイスが収録されています。(長寿ゲームシリーズの最新作『ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ+』も12月にApple Arcadeで配信されました。)

Apple Arcadeの新たなゲームがさらに追加

さらに金曜日には、コーエーテクモゲームスのヒット作「三国志」シリーズの最新作『Three Kingdoms Heroes 』がApple Arcadeに登場しました。また、ワイルドウェストアドベンチャー「Rodeo Stampede+」と、気軽に遊べる禅の体験「It's Literally Just Mowing+」もゲームサービスに新たに追加されました。

2月6日には、ペブルビーチ・ゴルフリンクスやハーバータウン・ゴルフリンクスといった象徴的なコースを舞台にしたPGAツアー・プロゴルフが開催されます。プレイヤーは、他のプレイヤーと対戦したり、トーナメントに参加したり、練習ラウンドをプレイしたりできます。

Skate City: New Yorkを含むこれらすべては、Apple Arcadeのサブスクリプションでご利用いただけます。アプリ内課金、広告、ルートボックスが禁止されているため、その他の費用は一切かかりません。

出典:アップル