- ニュース

ここ数ヶ月、私が愛用している素晴らしい銀行、Simpleが、iPhoneに「Goals」予算管理機能を追加しました。銀行の代替としてSimpleをまだ試していない方は、ぜひ今すぐお試しください。きっと魅力的に映るはずです。サービス全体がウェブでもモバイルでも美しくデザインされており、カスタマーサポートも最高です(アプリ内でSimpleの担当者とチャットできるチケットが開いているのも魅力です)。
Simpleはまだ成長の余地はありますが、今日は格段に良くなりました。Goalsを使えば、外出先でもお金の管理ができるので、高価なラテなどを買ってお金がなくなる心配もありません。
Simple が説明しましょう:
目標は、貯蓄と予算管理を簡単かつスムーズに行えるよう開発された柔軟なツールです。目標を使えば、大きな出費に備えて毎日少しずつ自動的に積み立てることができます。購入時には、既にそのお金が確保されているという安心感があります。また、封筒型の予算管理にも活用できます。まとまった金額を積み立てることで、支出限度額を設定し、支出額を把握することができます。
これをSafe-to-Spendと組み合わせると、利用可能残高から目標額と今後の支払い額を差し引くことで、実際に 使える金額を正確に把握できます。Safe-to-Spendと目標額を組み合わせることで、簡単かつ効果的な方法で家計を管理し、そうでなければなかなかできないような貯蓄を促進できます。
Simpleの予算管理機能は本当に優れていて、ウェブ上では既にかなり前から機能しています。iPhone用に別の予算管理アプリを用意する必要はもうありません。何か買いたいものを見つけたら、Simpleで目標を設定して、毎月どの日にいくらをその資金に回すかを決めましょう。銀行口座を別に作るのではなく、残高を管理するだけです。
すでにSimpleをご利用の方は、App Storeでアップデートをご利用いただけます。サービスは現在クローズドベータ版ですので、お試しになりたい場合は招待をリクエストすることもできます。
出典: シンプルブログ