アップル、Apple Mapsのモビリティトレンドを全50州とさらに多くの地域に拡大

アップル、Apple Mapsのモビリティトレンドを全50州とさらに多くの地域に拡大

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップル、Apple Mapsのモビリティトレンドを全50州とさらに多くの地域に拡大
  • ニュース
Apple マップのデータに基づいたモビリティ データ トレンド ツール。
通勤者が増えるにつれ、AppleマップはCOVID-19の研究に役立つモビリティトレンドレポートにさらに多くのデータを追加しています。
写真:Apple

Appleは、モビリティトレンドレポートツールを通じて利用可能なデータを拡張しました。レポートによると、現在では全50州に加え、約580の新しい地域がカバーされています。

このデータは、医療当局がコロナウイルスの感染拡大を分析し、感染拡大を遅らせるのに役立つことを目的としています。当初は、主要都市と63の国または地域からのデータを集約するために導入されました。

Appleは、Appleマップのユーザーからのルート検索リクエストを通じてデータを生成します。そして、そのデータを分析し、通勤者数(車、公共交通機関、徒歩)の変化を分析します。

トレンドレポートは、Appleマップの利用状況に基づいて毎日公開されます。このレポートは先月初めて公開されました。ユーザーはオンラインでこのツールを利用し、国、地域、都市で検索することで、特定のエリアの具体的な傾向を確認できます。

Apple はまた、交通手段の種類別の道順リクエストの日々の変化を含む完全なデータセットを CSV 形式でダウンロードできるようにしています。 

他の要素を分析するためにデータを使用する場合と同様に、Apple はプライバシーが同社の使命の中心であり、「Apple はユーザーの訪問履歴を保存しない」ことを明確にしています。

詳細はルーマニアのデータ分析者ホレイス・デディウ氏がツイッターで報告した。