AirPodsをリセットしてバッテリーの消耗を直す方法

AirPodsをリセットしてバッテリーの消耗を直す方法

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
AirPodsをリセットしてバッテリーの消耗を直す方法
  • ハウツー
AirPodsケース
AirPodsは1回の充電で約5時間使用可能です。
写真:Ste Smith/Cult of Mac

AirPodsはワイヤレスイヤホンの中でもトップクラスのバッテリー持ちを誇りますが、多くのユーザーはその性能を十分に享受できていません。どうやら不具合により、一部の機種で使用していない時に電力を消費する現象が発生していますが、簡単なリセットで改善する可能性があります。

必要なことは次のとおりです。

AirPodsを早期に購入した人の大多数は、購入して大満足しているようです。デザイン、信頼性、そしてワンタップでのセットアップが評価されています。多くのユーザーが優れたバッテリー持ちを実感していますが、そうでない人もいます。

バッテリー消耗の問題は、Redditのユーザーによって最初に指摘され、彼らはイヤホンを使用していない間にAirPodsの電池が一晩で減っていくことに気づいた。

「ポッドを使わずに丸一日ケースの電池残量を測ってみたところ(測る前はポッドとケースの両方が100%でした)、1時間あたり4%ほど減っていることに気づきました」とあるユーザーは書いています。「完全に放電してから充電したら、昨日同じ状況で丸一日たった1%しか減りませんでした。」

一部のユーザーから、簡単なリセットで問題が解決したという報告があります。以下の手順に従ってAirPodsをリセットしてください。

  1. ステータス ライトがオレンジ色に点滅し始めるまで、AirPods ケースのセットアップ ボタンを 15 秒以上押し続けます。
  2. AirPodsをデバイスに再接続してください。以前にダブルタップで一時停止機能を設定していた場合は、再度有効にする必要があります。

このリセット後、バッテリーの消耗の問題は 解消されるはずです 。残念ながら、すべてのユーザーがこの症状に当てはまるわけではなく、Appleに返品して交換品を待つしかなかった方もいらっしゃいます。このリセットがうまくいかない場合は、Appleサポートにお問い合わせください。

出典: MacRumors