アナリスト:Amazonが「KindlePad」を開発中

アナリスト:Amazonが「KindlePad」を開発中

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アナリスト:Amazonが「KindlePad」を開発中
  • ニュース
kindle_color

AmazonはKindle電子書籍リーダーを汎用タブレットPCに改造し、Appleに対抗しようとしているのだろうか? あるアナリストはそう考えている。彼は月曜日のMicrosoftとの発表が「KindlePad」の最初の兆候となる可能性があると考えている。

「アマゾンは『KindlePad』を開発するだろう」と、MKM Partnersのアナリスト、ティム・ボイド氏は月曜日にバロンズ誌に語った。アマゾンはマイクロソフトとのクロスライセンス契約に非公開の金額を支払う。この契約により、アマゾンはマイクロソフトの知的財産にアクセスでき、マイクロソフトはアマゾンのLinuxベースのサーバーを利用できる。アマゾンのKindleが具体的に言及されている。

最近の報道によると、Amazonは電子書籍リーダーの発売以来、Kindleを300万台販売した可能性があるという。同社は具体的な販売台数については明らかにしていないものの、CEOのジェフ・ベゾス氏はアナリストに対し、「何百万人」もの消費者がKindleを所有していると語った。


アマゾンはアプリを実行できるタッチスクリーンのカラー版キンドルを開発中だと多くの人が考えているが、今回の発表は「ア​​マゾンがさらに一歩進んで、タブレットPCレベルに近いデバイスを開発する可能性を示唆している」とボイド氏は電子メールで述べた。

Amazonは最近、未発売のiPadのせいで苦戦を強いられている。今月初め、Amazonは「Amazonプライム」会員にKindleの無料提供を開始したと報じられ、Appleとの競争を均衡させる狙いがあるとみられている。Amazonの牙城にさらなる打撃を与えるものとして、あるアナリストは最近、シアトルに拠点を置く同社の電子書籍市場におけるシェアが2015年までに現在の90%から35%に縮小する可能性があると予測した。

[バロンズ経由]