FacebookとInstagramでいいねや閲覧数を非表示にする方法

FacebookとInstagramでいいねや閲覧数を非表示にする方法

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
FacebookとInstagramでいいねや閲覧数を非表示にする方法
  • ハウツー
FacebookとInstagramでいいねや閲覧を非表示にする方法
「いいね!」に興味がない? やめちゃえばいい。
画像:キリアン・ベル/カルト・オブ・マック

FacebookとInstagramは、いいね!数と閲覧数を非表示にする機能を追加しました。これはしばらく前から開発が進められていた機能です。自分の投稿だけでなく、他の人の投稿のいいね!数も非表示にできます。

iPhone および iPad で Facebook と Instagram 内の設定を有効にする方法を説明します。

ソーシャルメディア愛好家の中には「いいね!」やコメントに生きがいを感じる人もいますが、自分の投稿がどれだけ人気があるのか​​など気にしない人もいます。実際、いいね!や閲覧数など全く見ないほうがいいという人もたくさんいます。

FacebookとInstagramのプライバシー設定のアップグレードにより、この機能が利用できるようになりました。使い方は以下のとおりです。

Facebookで反応数を非表示にする方法

Facebook で反応数を非表示にするには、iPhone および iPad 用の公式 Facebook アプリ内で次の手順に従います。

  1. アプリの右下隅にある3 本の線をタップします。
  2. [設定とプライバシー]をタップし、[設定]をタップします。
  3. ニュースフィード設定まで下にスクロールし、「反応の設定」または「反応数」をタップします。
  4. 他のユーザーの投稿自分の投稿、またはその両方の反応カウントを無効にするかどうかを選択します。
FacebookとInstagramでいいねや閲覧を非表示にする方法
他の人の「いいね!」、自分の「いいね!」、またはその両方を非表示にできます。
スクリーンショット:Cult of Mac

他のユーザーの投稿へのリアクションカウントを無効にすると、ページとグループ内でもカウントが無効になります。ただし、マーケットプレイスなど一部の場所ではカウントされます。また、あなたのリアクションは他のユーザーにも表示されます。

自分の投稿のリアクションカウントを無効にすると、他のユーザーはあなたのプロフィールのリアクションカウントを見ることができなくなります。グループやリール内など、他の場所では、リアクションカウントは引き続き表示されます。

Instagramでいいねや閲覧数を非表示にする方法

Instagram で他のユーザーの投稿のいいね数や閲覧数を非表示にするには、iPhone 用の Instagram アプリ内で次の手順に従います。

  1. アプリの右下にあるプロフィールボタンをタップします。
  2. 右上隅にある3本の線をタップします。
  3. [設定]を選択します。
  4. [プライバシー]を選択します。
  5. [投稿]をタップします。
  6. 「いいね数と閲覧数を非表示」の横にあるトグルをタップして有効にします。
FacebookとInstagramでいいねや閲覧を非表示にする方法
Instagramのプライバシー設定に入り、「投稿」をタップします。
スクリーンショット:Cult of Mac

Instagramで自分の投稿の「いいね!」数と閲覧数を非表示にするには、新しい投稿を作成する際に「詳細設定」をタップします。次に、 「この投稿のいいね!」数と閲覧数を非表示にする」の横にあるトグルボタンをタップします。

FacebookとInstagramでいいねや閲覧を非表示にする方法
自分の投稿を公開する前に、いいねや閲覧数を非表示にできます。
スクリーンショット:Cult of Mac

この設定はすべての投稿に適用されるわけではないので、投稿ごとにこれを行う必要があることに注意してください。