Apple Watchだけを使ってナビゲートする方法

Apple Watchだけを使ってナビゲートする方法

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple Watchだけを使ってナビゲートする方法
  • ハウツー
タップするだけで、行きたい場所へ行けます。写真:ジム・メリシュー/Cult of Mac
タップするだけで、行きたい場所へ移動できます。写真: Jim Merithew/Cult of Mac
写真:

ディスマピア(実在する言葉ではありません)という病気を抱えている私は、15年間住んでいる町でもいまだに道に迷ってしまいます。iPhoneとGPSのおかげで、これまで訪れたほとんどの都市の中心部はもちろん、田舎の町でも道順を掴むことができました。

Apple Watchにマップが追加されたので、iPhoneに頭を埋め込む代わりに手首を上げて方向を確認できるので、ナビゲーションがさらに楽になります。少なくとも安全性は格段に向上するはずです。

Apple Watch だけを使って A 地点から Z 地点まで移動する方法をご紹介します。

画像_2033Apple Watchで目的地をタップして道順を調べることもできますし、マップアプリの画面をフォースタッチして検索するか、連絡先をスクロールして目的地を探すこともできます。検索中は、音声入力、お気に入りリストからの選択、最近の検索履歴のタップも利用できます。Siriに頼むこともできます。

目的地を選択したら、「経路」が表示されるまでスクロールし、「徒歩」または「車」をタップします。それぞれ、到着までの所要時間の目安が表示されます。すると、おなじみのルート概要画面が表示されます。「開始」をタップして、ルート検索を開始します。

Apple Watchは、触覚フィードバック(タップ)で曲がるタイミングを知らせてくれます。「12回連続でタップすると、近づいている交差点で右折することを意味します。2回ずつ3回タップすると左折することを意味します」とApple Watchのユーザーマニュアルには記載されています。

画像_2032近づくと、ルートの最終区間で振動を感じ、到着時にもう一度振動を感じるでしょう。

全体地図上で現在地を確認したい場合は、経路案内の現在のステップを左にスワイプするか、画面下部のドットをタップしてください。Apple Watch画面の左上には到着予定時刻も表示されます。また、いつでも画面を長押しして「経路案内を停止」をタップすれば、経路案内をキャンセルできます。

やり方はこんな感じ。手首からでも操作できます。ああ、そうか。