iPhoneが看護に革命を起こす

iPhoneが看護に革命を起こす

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPhoneが看護に革命を起こす
  • ニュース
看護師は医師とは少し異なる用途で iPhone やスマートフォンを活用しています。
看護師は医師とは少し異なる用途で iPhone やスマートフォンを活用しています。

医療分野におけるiOSデバイスについて語るとき、多くの人は医師がかつて長々とした紙のカルテやクリップボードを持ち歩いていたように、iPadを持ち歩いている姿を思い浮かべるでしょう。医師がiPadでX線写真やその他の診断結果を確認したり、骨折や病気、手術の手順を説明するためにiPadを使う姿を想像するかもしれません。

しかし、モバイルテクノロジーを活用している医療従事者は医師だけではありません。新たな調査によると、看護師の大多数もモバイルデバイス、特にiPhoneなどのスマートフォンを活用していることが示されています。また、モバイルテクノロジーに関して、医療従事者のニーズは多様化していることも浮き彫りになっています。

この調査は、印刷物とインタラクティブな電子形式の両方で幅広い健康産業のガイドやジャーナルを発行している Lippincott Williams & Wilkins (LWW) によって実施されました。

LWW の調査によると、看護師のほぼ 4 分の 3 (71%) が仕事中に iPhone などのスマートフォンを使用しており、看護学生の 3 分の 2 (66%) が看護学校に通う際にスマートフォンを使用していることがわかりました。

もう一つの重要な調査結果は、看護師と学生の85%が、LWWの「Nursing 2013 Drug Handbook」を含む一般的な参考ガイドのアプリ版を希望していることです。ハンドブックやガイドのアプリ版は確かに需要がありますが、印刷版を完全に置き換えるとは考えられていません。LWWによると、看護師の89%が、今後発行されるガイドのアプリ版と印刷版の両方を希望しています。

同社は看護師が好むモバイルプラットフォームに関する統計を公表していないが、さまざまなガイドのアプリ版はiOSとAndroidでのみ利用可能だと述べている。

調査全体を通して、看護師のモバイルニーズは主に参考資料やガイドに集中していることが示唆されています。医師も参考資料をよく利用していますが、医師は電子記録、診断画像、レポートへのアクセスといった他の用途を挙げることが多いです。理学療法士もモバイルデバイス、特にiPadを使用する傾向があり、参考資料や臨床記録ツールとしてではなく、病状や治療の説明や事務作業に利用しています。結局のところ、医療分野におけるiOSデバイスの多様な用途は、iPadとiPhoneがプロフェッショナル向けデバイスとしていかに多用途であるかを如実に示しています。

出典:MobilHealthNews

画像: Zazzle