
私にとって、メッセージの素晴らしい点の一つは「既読通知」です。子供がメッセージを読んだのか、それとも「配信済み」になっただけでまだ読んでいないのかが分かります。とても気に入っています。
ただし、実際にメッセージを見たというシグナルを送らないように、この機能をオフにしたい人もいるかもしれません。これは、問題が発生した場合に、もっともらしい否認を可能にするのに大いに役立ちます。
しかし、あなたがそのような人々の一人であれば、iOS 7 にアップグレードしたときに、受信確認の設定をオフに切り替えても、開封確認が送信され続けることに気付いたかもしれません。
幸いなことに、簡単な解決策があります。
実際に、職場の IT 担当者がいつもあなたの PC の調子が悪いと言っているのと同じように、電源をオフにして再びオンにするだけで済みます。
ホーム画面から設定アプリを起動し、下にスクロールして「メッセージ」をタップします。2番目に「既読通知を表示」という項目があります。これがオフになっていることを確認し、iMessageもオフに切り替えます。私は通常、ホームボタンを押してメインのホーム画面に戻りますが、おそらくそうする必要はありません。
設定アプリに戻ります。もし設定アプリを離れていない場合はそのままにしておいてください。iMessageをもう一度タップしてオンにし、「既読通知を表示」がオフになっていることを確認してください。オフになっていない場合は、もう一度オフに切り替えてください。
少なくとも私のテストでは、iOSデバイスでもMacでも、iMessageチャットをしている相手には既読通知が表示されなくなりました。試してみて、問題が解決するかどうか確認してください。
出典: Apple Discussions