残念ながら、オリジナルのAirPods Proにはアダプティブトランスペアレンシーモードが搭載されないようです

残念ながら、オリジナルのAirPods Proにはアダプティブトランスペアレンシーモードが搭載されないようです

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
残念ながら、オリジナルのAirPods Proにはアダプティブトランスペアレンシーモードが搭載されないようです
  • ニュース
AirPods Pro 2の内部
初代AirPods Proには、Adaptive Transparency(アダプティブトランスペアレンシー)のハードウェアが搭載されていない。
写真:Apple

AirPods Proユーザーの期待は、このワイヤレスイヤホンの初代モデルに第2世代モデルの優れた機能の一つであるアダプティブトランスペアレンシーが搭載されるという証拠が最近明らかになったことで高まりました。しかし、どうやらこれは単なるミスだったようです。

この機能が本当に必要なら、おそらく古い AirPods を売って現金を得てアップグレードするのが最善の選択肢でしょう。

アダプティブトランスペアレンシーはAirPods Pro 2のみ

AirPods Pro 2は9月23日に発売され、タッチコントロール、より優れたオーディオ、iPhoneを使用した正確な位置検出などの機能強化をもたらしました。

透明モードを使用すると、ユーザーはイヤホンを通して周囲の音を聞くことができます。新しいアダプティブ透明機能は、サイレンや削岩機などの大きな音の音量を下げることで、この機能をさらに向上させます。

これは新しいAirPods Pro 2でのみ利用可能ですが、iOS 16.1ベータ3と、オリジナルの2019年バージョンで最新のAirPodsベータファームウェアを実行しているiPhoneユーザーは、Adaptive Transparencyをオンにするオプションがあることに気付きました…ただし、何も起こりません。

月曜日、ブルームバーグのマーク・ガーマン氏はTwitterで、内部情報筋によるとベータ版ソフトウェアにAdaptive Transparency機能が搭載されているのは間違いだという話を明らかにした。「これはバグだと聞いています」と彼は述べた。

決してあり得ない

最新ヘッドホンの最先端機能が前モデルにも搭載されるというヒントは確かに期待を高めたものの、実現の可能性は低いと言わざるを得ませんでした。AppleがAdaptive Transparencyを発表した際、初代AirPods Proには搭載されていないハードウェアが必要であることは明らかでした。

「強力なH2チップにより、デバイス上での処理が可能になり、通り過ぎる車のサイレン、建設機械、コンサートのスピーカーなどの大きな環境ノイズが軽減され、日常のリスニングがより快適になります」とAppleはAirPods Pro 2の発表時に述べた。

オリジナル版はH2ではなくH1チップを搭載しています。Appleはワイヤレスイヤホンを頻繁にアップデートしません。H1は2019年発売なので、このチップがAppleの最新イヤホンの最先端の機能の一つに対応していないのは当然です。