アマゾンは新しい高音質音楽サービスでApple Musicを上回る可能性

アマゾンは新しい高音質音楽サービスでApple Musicを上回る可能性

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アマゾンは新しい高音質音楽サービスでApple Musicを上回る可能性
  • ニュース
Amazonミュージック
Amazonはすでに独自の標準音楽ストリーミングサービスを展開している。
写真:Amazon

アマゾンは、月額約15ドルの高音質ストリーミングサービスを開始するため、世界最大級の音楽権利保有者数社と協議中であると報じられている。

2019年末までに開始されると噂されているこのサービスは、多くのライバルよりも優れたビットレートを提供する予定だ。「CD品質よりも優れたビットレートです」と、ある情報筋はMusic Business Worldwideに語った。「Amazonは現在も開発を進めており、各社からどれだけの楽曲を集められるか、そしてどのように取り込むかを検討しているところです。」

このサービスは、ジェイ・ZのTidalが提供する「Masters」プランに似たものになるようです。Tidalはデスクトップ版で96kHz/24ビットのアルバム数千曲を提供しています。Deezerも月額19.99ドルのプランを提供しており、こちらはFLACファイルで44.1kHz/16ビットの音楽を提供しています。

ストリーミング音楽市場における明確なリーダーであるAppleとSpotifyは、そのようなプランを提供していない。レポートは「米国に拠点を置く音楽業界の幹部」の発言を引用している。

これまでSpotifyとAppleは、より高額なストリーミングサービスの導入に抵抗しており、(レーベル側も)同じ価格(月額9.99ドル)でより多くのサービスを提供することにも抵抗してきました。Amazonが今回の動きを見せたことは、消費者の価格設定の柔軟性にとって前向きな一歩であり、ストリーミング(ユーザー1人あたりの平均収益)全体にとっても朗報と言えるでしょう。Spotifyはまさに出し抜かれたのです。

他者に変化を促す

Amazonがそのようなサービスを開始した場合、短期的にはTidalとDeezerに最も大きな影響を与える可能性が高いと思われます。月額料金を大幅に割引することで、Amazonは最高品質の音楽を求める多くのオーディオファンの支持を奪う可能性があります。

このような動きがAppleに変化を促すかどうかは興味深い。長年にわたり、高音質の音楽配信サービスを立ち上げる試みは幾度となく行われてきた。多くのユーザーにとって、これはまだそれほど重要ではないようだ。しかし、Appleは音質に真剣に取り組んでいることを示してきた。それはHomePodの大きなセールスポイントの一つだ。もしAppleが高音質の音楽を提供でき、しかもAmazonよりも安価に提供できれば、ユーザーにとってプラスになるかもしれない。

どう思いますか?Amazonが噂しているこのサービスは、SpotifyやAppleを震え上がらせることになるでしょうか?あなたも加入してみたいと思いませんか?ぜひ下のコメント欄であなたの考えをお聞かせください。

出典:ミュージック・ビジネス・ワールドワイド