- ハウツー
写真/グラフィック: Apple/Rajesh
新しいMacのセットアップはそれ自体が一つの体験です。しかし、初期セットアップが完了したら、Macのシステム設定を変更して、より快適な使い心地を実現しましょう。Macのデフォルトのシステム環境設定を5つ簡単に変更するだけで、ワークフローがスピードアップし、時間を節約できます。
Mac初心者の方でも、長年Macをお使いいただいている方でも、Macで変更すべき5つの設定をご紹介します。ぜひお読みいただくか、最新のビデオをご覧ください。
今すぐMacのシステム設定を変更する
Macの初期設定プロセスでは、古いコンピュータから新しいコンピュータへのすべてのデータの移行や、Appleアカウントへのサインインの確認といった基本的な設定のみを行います。しかし、Macのシステム設定やオプションは他にもたくさんあります。不要な機能をオフにしたり、macOSの主要要素をカスタマイズして、より快適な操作性を実現したりすることも可能です。
目次: 変更すべき5つのMacシステム設定
- True Toneをオフにする
- トラックパッドジェスチャを有効にする
- コントロールセンターにアイテムを追加する
- FinderのツールバーにAirDropを追加する
- ドックをカスタマイズする
1. True Toneをオフにする
iPhoneやiPadと同様に、最新のMacにはTrue Tone機能が搭載されています。True Toneを有効にすると、Macは室内の環境光に応じてディスプレイの色、暖かさ、明度を自動的に調整します。これにより、目の疲れを軽減し、画面上のコンテンツが自然に見えるようになります。
True Toneは一見、素晴らしい機能のように思えます。しかし、Macを毎日使い始めると、True Toneの使い心地が気に入らなくなるかもしれません。個人的には、新しいMacではTrue Toneを無効にしています。ディスプレイが暖色系になりすぎると感じてしまうからです。

スクリーンショット:Rajesh/CultOfMac
Mac で True Tone をオフにする方法は次のとおりです。
- Mac で システム設定を開き、左側のサイドバーからディスプレイを選択します。
- True Toneトグルをオフにします 。
True Tone は、MacBook や、Apple の Pro Display XDR や Studio Display などの特定の外部ディスプレイで利用できます。
2. Macのトラックパッドの設定とジェスチャーをニーズに合わせて変更する
新しいMacBookを使い始めたばかりなら、トラックパッドの動作をカスタマイズすることをお勧めします。トラックパッドはMacを操作する上で重要な要素であり、好みに応じて設定を変える必要があります。
デフォルトでは、MacBookのトラックパッドを押し下げることでクリックとして認識されます。これはWindowsノートパソコンと同じ動作です。しかし、もっと良い設定があります。トラックパッドのガラス面を軽くタップすることでクリックとして認識されるように設定できます。まず、関連するオプションを有効にしてください。

スクリーンショット:Rajesh/CultOfMac
やり方は次のとおりです:
- Mac でシステム設定を開き、 サイドバーからトラックパッドに移動します。
- [タップしてクリック]トグルを有効にします 。
Macのシステム設定でこの設定を変更すると、指で1回または2回タップするだけでシングルクリックまたはダブルクリックとして認識されます。これ以外にも、Macのトラックパッドには覚えておくべきジェスチャーがたくさんあります。トラックパッドのオプションウィンドウでは、それらすべての概要といくつかのカスタマイズオプションを確認できます。
Mac ポインターのサイズと色を変更して、より目立つようにすることもできます。
3. コントロールセンターに項目を追加して、Macのシステム環境設定を素早く変更する
MacはiPhoneやiPadと同じようにコントロールセンターを備えています。Macのコントロールセンターをあまり使わない場合は、モジュールをカスタマイズして使い勝手を向上させることを検討してみてください。コントロールセンターは、おそらく毎日使うMacのよく使う設定に素早くアクセスできるため、貴重な時間を節約できます。
例えばMacBookをお持ちなら、コントロールセンターをカスタマイズしてバッテリー残量を表示できます。(その後、この項目をMacのメニューバーから非表示にして、貴重なスペースを解放できます。)コントロールセンターに追加できるその他の機能モジュールには、フォーカスモード、マルチユーザー切り替え、画面ミラーリングオプション、Appleの代替デスクトップマネージャーのオン/オフを切り替えるStage Managerトグルなどがあります。

スクリーンショット:Rajesh/CultOfMac
コントロールセンターのカスタマイズオプションは、システム設定 > コントロールセンターにあります。コントロールセンターに素早くアクセスしたい場合は、キーボードショートカットfn + Cを使用してください。
4. FinderのツールバーにAirDropを追加する
Macから他のAppleデバイスにファイルを共有するために、AirDropを頻繁に使っていますか?FinderのツールバーにAirDropのショートカットを追加すれば、共有がスピードアップします。数回のクリック操作と貴重な時間を節約できます。

スクリーンショット:Rajesh Pandey/CultOfMac
設定方法は次のとおりです。
- Mac で新しい Finder ウィンドウを開きます。
- 上部のメニューバーから、[表示] > [ツールバーのカスタマイズ]に移動します。
- AirDrop ショートカットを Finder のツールバーの目的の場所にドラッグ アンド ドロップします。
次回MacからAirDropを使ってファイルを共有したいときは、Finderでファイルをクリックします。FinderツールバーのAirDropオプションをクリックすると、近くにある利用可能なデバイスのリストが表示されます。
5. Mac Dockの設定を変更する
Macユーザーなら、アプリの起動や切り替えにDockを多用していることでしょう。デフォルトでは、DockはMacのディスプレイ下部に配置されています。しかし、お好みに合わせてカスタマイズすることも可能です。Macのシステム設定を開き 、サイドバーから「デスクトップとDock」を選択してください。
そこから、まずMacのDockのサイズと拡大率を好みに合わせて変更します。次に、「画面上の位置」オプションを使って、Dockをディスプレイの左または右に移動します。私はMacBookのディスプレイの左側に配置するのが好きです。
さらに、「Dockを自動的に表示・非表示にする」トグルをオンにしてください。これにより、不要な時にDockが自動的に非表示になり、貴重な画面スペースを節約できます。非表示のDockを表示するには、マウスをその位置に移動します。
ウィンドウのタイトルバーをダブルクリックした際のアクションもカスタマイズできます。デフォルトではウィンドウが拡大表示されますが、ウィンドウを最小化するように設定することもできます。
同じメニューには、デスクトップとStage Manager関連のカスタマイズ項目がいくつかあります。macOS Sonomaがデスクトップをフラッシュ表示しないようにするには(この機能は一部の人には好評ですが、一部の人には不評です)、壁紙をクリックしてデスクトップを表示する設定をStage Managerに変更してください。

スクリーンショット:Rajesh/CultOfMac
macOSのDockには、FaceTime、メッセージ、Safariなど、よく使うアプリがすべてデフォルトで搭載されています。シンプルな操作感をお好みの場合は、不要なアプリをDockから削除してください。代わりに、アプリケーションフォルダまたはMission Controlからアクセスすることもできます。

スクリーンショット:Rajesh/CultOfMac
Dock内のアプリの多くは、右クリックすることでよく使う操作にアクセスできます。例えば、ミュージックアプリでは右クリックメニューからお気に入りに追加、リピート再生、シャッフル再生のオン/オフなどを直接操作できます。
Macプロ向けのヒントとハウツー
これらの設定を変更した後は、Mac のシステム環境設定をカスタマイズするのに役立つその他のヒントやハウツーを確認してください。
- Time MachineでMacをバックアップする
- プレビューの使い方
- iMessageから画面を共有する方法
- 複数のファイルの名前を一度に変更する方法
- 自動保存されたドキュメントのバージョンを閲覧する
- Macで2つ目の指紋を追加し、Touch IDをカスタマイズする
- ホットコーナーでMac上でマウス操作が簡単になります
- ポインターのサイズと色を変更する