- ニュース

写真:Sonos
新たなリークによると、Sonos は、Apple が最近再発売した HomePod に対抗できる多数の機能を搭載した新型 Sonos Era 100 および 300 スマートスピーカーを 3 月にリリースする予定だという。
Sonosの新スピーカー2機種のうち、より高価なEra 300は空間オーディオ機能を搭載しています。どちらもBluetooth、Wi-Fi、USB-Cライン入力に対応し、多様な接続性を提供します。Era 100は、2017年に発売され好評を博したSonos Oneの後継機種となる可能性が高いでしょう。
Sonos Era 300とEra 100は「スマートスピーカーの基準をリセット」しようとしている
The Vergeは、2つの新型スピーカーが3月下旬までに同時発売される予定だと報じた。同紙はSonosから入手したマーケティング画像を多数公開した。同紙によると、Sonosは「スマートスピーカーの基準を刷新しようとしている」という。
これは、音質の向上やスマートホームとの統合の改善など、さまざまな改良を加えた改良版フルサイズのHomePodをAppleが発表してからわずか数週間後のことだ。
レビューは概ね好意的なものだったが、熱狂的な支持は得られなかった。クパチーノで発売された初代HomePodは、新バージョンよりもさらに飛躍できたはずだという意見もあった。
接続性の向上 = 汎用性の向上

写真:Sonos
しかし、Appleの大型スマートスピーカーには、音楽プレーヤーからのライン入力機能がまだ備わっていません。また、Appleデバイスとワイヤレスでのみ使用できます。
Sonosの新しいスピーカーはどちらも、より多用途に使えるようです。BluetoothまたはWi-Fi経由で対応デバイスからストリーミング再生できるほか、ターンテーブルなどからの音楽をライン入力経由で受信できます。
どちらのEraスピーカーもWi-Fi 6、Bluetooth 5.0、AirPlay 2に対応します。ライン入力については、どちらのスピーカーにもジャックは内蔵されていません。The Vergeによると、「SonosはUSB-Cオーディオ用のライン入力アダプターと、イーサネット接続用の『コンボアダプター』を販売する予定です」とのことです。
価格の比較
予想される価格設定では、Era 100 は HomePod とより競合するように見えますが、Era 300 はより高級なオプションのように見えます。
新しい HomePod の価格は 299 ドルですが、Sonos Era 300 の価格は 450 ドル、Era 100 の価格は 250 ドルになる予定です。
Era 300はハイエンドモデルですが、フラッグシップモデルであるSonos Five(550ドル)の後継機ではありません。Sonos Fiveはアップデートが予定されています。一方、Era 100は人気のSonos One(219ドル)の後継機となるようです。
Era 300はドルビーアトモスやGoogleアシスタントをサポートしない可能性があります

写真:Sonos
The Vergeは、Sonos が Era 300 を Spatial Audio 向けに設計したにもかかわらず、Dolby Atmos をサポートしないため、このスピーカー用にマスタリングされた何千もの Apple Music トラックでその音響的利点を生かすことができないだろうと報じました。
とはいえ、EraスピーカーをSonosサウンドバーと組み合わせてホームシアターでサラウンドサウンドを実現することも可能です。上のマーケティング写真では、Era 300スピーカーを2台設置し、テレビの下の壁に取り付けられたDolby Atmos対応サウンドバーと合わせてリアサラウンドサウンドを実現しています。
スペックが低いEra 100は、空間オーディオには対応していません。上向きに音を発射するドライバーを搭載しています。
SonosはGoogleとの法廷闘争中であるため、どちらのスピーカーもGoogleアシスタントをサポートしない可能性が高いと思われます。代わりに、音声アシスタントの選択肢はSonos Voice ControlとAmazon Alexaに限定されるでしょう。