Appleの低価格iPhoneは大型ディスプレイと新デザインで今年後半に発売予定[噂]

Appleの低価格iPhoneは大型ディスプレイと新デザインで今年後半に発売予定[噂]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Appleの低価格iPhoneは大型ディスプレイと新デザインで今年後半に発売予定[噂]
  • ニュース
iPhone 4s
訴訟では、iPhone 4sのバッテリーが住宅火災の原因であると主張されている。
写真:Apple

Digitimesは本日、Appleの次期廉価版iPhoneに関する、より疑わしい噂の一つを掲載した。クパチーノのAppleのサプライチェーン関係者を引用し、あるアナリストが「iPhone mini」と呼ぶと思われる廉価版iPhoneが、中国などの新興市場をターゲットに今年後半に発売されると主張している。

しかし、コスト削減のために小型化されるわけではない。むしろ、「5インチディスプレイの普及という現在のトレンド」に合わせて、より大きな画面を誇ることになるだろう。

一部の情報筋によると、低価格版iPhoneのサンプルを見たという。このiPhoneは大型ディスプレイを搭載し、ハイエンドモデルに5インチディスプレイを採用するという現在のトレンドに沿っているという。また、低価格版iPhoneは外観デザインも一新されるとのことだ。

Appleがディスプレイサイズを大きくした場合、どのようにしてデバイスを安価にするのかは不明です。おそらく他の部品に変更を加える必要があり、新しいフォームファクターにはより安価な材料を活用できるでしょう。しかし、周知の通り、Appleは安価な製品を発売する企業ではありません。

iPad miniと同様に、前世代製品の古い部品を使用する可能性もある。情報筋によると、エントリーレベルからミッドレンジのスマートフォンをターゲットとしたクアルコムの最新Snapdragonプロセッサも採用される可能性があるという。

Digitimesは、iPad miniが中国をはじめとする新興市場で成功を収めたことが、Appleが低価格のiPhoneを開発するきっかけの一つになったと報じている。また、同社はChina Mobileと提携し、TD-SCDMAネットワークに対応した新型iPhoneを発売する予定だとも報じている。

実は今週ティム・クックは中国にいるが、それは単なる偶然に過ぎないとほぼ確信している。

より安価なiPhoneが登場する可能性は否定しませんが、Appleが安価な部品でコストを削減するとは考えにくいです。それはAppleの理念​​に反するからです。また、5インチデバイスの需要に応えるために、巨大なディスプレイを搭載したiPhoneを発売するとも考えられません。iPhone 5の発売時に、Appleは操作性を高めるためにiPhoneのディスプレイを小型化することを強調しました。

出典:Digitimes